福島36.5度、今年最高 18日も熱中症注意(17日)時事
日本列島は17日、四国や九州で大雨になる所があった一方、それ以外は太平洋高気圧に覆われて晴れた。気象庁は近畿と東海の梅雨明けを発表。35度以上の猛暑になる所が相次ぎ、福島市で今年全国最高の36.5度を観測したほか、山梨県甲州市で36.4度、北海道置戸町で36.1度になった。18日も暑さが続くとみられ、熱中症に十分注意が必要。
17日に30度以上の真夏日になった所は全国観測点の6割を超え、猛暑日の所は今年最多の40地点(午後4時時点)に上った。主要都市の最高気温は東京都心(千代田区)32.6度、名古屋33.1度、大阪33.4度、福岡30.1度。
四国と九州では18日にかけ、激しい雨や突風、落雷の恐れがある。18日午後6時までの24時間予想雨量は多い所で、四国250ミリ、九州北部150ミリ。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021071700380&g=soc
« 宮城の遺体女性は85歳住人 鈍器で殴打か、殺人と断定(17日)共同 | トップページ | 車のドアが突然ロック!夏の車内に子どもが閉じ込められたら?(17日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 富士山、山梨側登山道は7月1日の山開き決定 静岡側は10日を予定(28日)朝日(2022.06.28)
- あす記録的な暑さ 関東では局地的に40度も 熱中症に厳重警戒(28日)NHK(2022.06.28)
- 充電池が原因の火災・発煙1万件 ごみに混入、処理設備損害(28日)共同(2022.06.28)
- シャンシャンの観覧一時休止 上野動物園が来月5日から(28日)共同(2022.06.28)
- 東京・東北・北海道電力 あさって「電力需給ひっ迫準備情報」(27日)NHK(2022.06.27)
« 宮城の遺体女性は85歳住人 鈍器で殴打か、殺人と断定(17日)共同 | トップページ | 車のドアが突然ロック!夏の車内に子どもが閉じ込められたら?(17日)NHK »
コメント