札幌の五輪サッカー観客 一転して無観客に(10日)NHK
札幌ドームで行われる東京オリンピックのサッカー競技について、大会組織員会は、上限を設けたうえで観客を入れて開催するとしていましたが、緊急事態宣言が出される東京などとの人の行き来を防ぐのが難しいという道の意向を受けて、一転して、無観客で開催することを決めました。
札幌ドームで行われるサッカー競技について、組織委員会は、9日夕方、収容定員の50%以内で上限1万人まで観客を入れて開催することを決め、終了が午後9時を過ぎる試合は、引き続き、検討するとしていました。
ところが、その後、道が、緊急事態宣言が出される東京などとの人の行き来を防ぐのが難しいという意向を示したことを受けて、組織委員会は、9日11時すぎ、一転して、すべて無観客にすると発表しました。
これについて鈴木知事は9日夜記者団に対し、「1都3県から観戦に訪れることを控えてもらうため、組織委員会と扱いを協議したものの、実効性を担保することは無理だと判断し、無観客とすることを決断した。道民の安全、安心を確保し、不安な気持ちに対応できるかを最優先に考えた結果だ」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210710/7000036410.html
« ホテルで刺され男性死亡か 女性から事情聴取 京都(10日)産経 | トップページ | 九州3県に大雨特別警報 梅雨前線の影響、線状降水帯も(10日)共同 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
- 北京五輪、選手団19人が陽性 1日で最多(29日)日経(2022.01.29)
« ホテルで刺され男性死亡か 女性から事情聴取 京都(10日)産経 | トップページ | 九州3県に大雨特別警報 梅雨前線の影響、線状降水帯も(10日)共同 »
コメント