会場周辺で大規模交通規制 五輪開会式、生活に影響も(22日)日経
東京五輪の開会式が行われる23日夜、国立競技場(東京・新宿)周辺は大規模な交通規制が行われる。200を超える国・地域の選手らを円滑に輸送するため、会場から1~2キロメートル圏内の住宅街などで原則車両の進入が禁じられる。すでに始まった規制で都内は渋滞が増えており、周辺住民らの生活に影響を及ぼす可能性が高い。
競技場周辺は22日、翌日の開会式に向け、大会関係者らが慌ただしく行き来していた。競技場に近いJR千駄ケ谷駅では警察官が交通整理にあたり、通行人らの問い合わせなどに対応。競技場近くを訪れた都内在住の自営業の40代女性は「人出や関係車両が多い。いよいよ開幕の雰囲気を感じる」と話した。
続きを見る
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE213I40R20C21A7000000/
« 五輪ロードレースコースにアスファルト散乱 容疑の男逮捕 警視庁(22日)産経 | トップページ | ALS嘱託殺人事件、公判日程決まらず 2医師逮捕から1年、証拠膨大で(23日)共同 »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 道路外に5人乗りの車転落、男児が意識不明 北海道南幌町(22日)朝日(2022.05.22)
- 「歩行者妨害」摘発2027件 栃木県警、10年間で最多 一時停止率は依然3割(22日)共同(2022.05.22)
- 深夜の市道、対向車線はみ出しブロック塀に衝突 酒気帯び運転の容疑で男逮捕/埼玉・春日部署(22日)共同(2022.05.22)
- 3カ月間で2回事故を起こした疑い、70歳の男逮捕 神奈川(21日)朝日(2022.05.21)
- 横断中の男性、バイクにはねられ死亡 伊勢崎市の国道462号(21日)共同(2022.05.21)
« 五輪ロードレースコースにアスファルト散乱 容疑の男逮捕 警視庁(22日)産経 | トップページ | ALS嘱託殺人事件、公判日程決まらず 2医師逮捕から1年、証拠膨大で(23日)共同 »
コメント