東京都心部などで急激な雷雨(11日)産経
西日本から東北では12日にかけて、上空の寒気や停滞した梅雨前線の影響で大気の状態が非常に不安定になる見通しだ。気象庁は大雨になる恐れがあるとして、土砂災害や低地の浸水、河川の増水に警戒を呼び掛けている。落雷や突風も注意が必要だ。大気不安定は13日も続くという。
11日の日中は南からの暖かい空気で気温が上昇。関東から西では最高気温30度以上の真夏日が相次ぎ、津市は35度以上の猛暑日となった。夕方にかけては東京都心など東日本を中心に急な雷雨があり、東京都江戸川区や茨城県筑西市では1時間に50ミリ以上の非常に激しい雨を観測した。
太平洋高気圧に覆われた九州南部(宮崎、鹿児島両県の本土と種子島、屋久島)は11日、昨年より17日、平年より4日いずれも早く梅雨明けしたとみられると発表があった。
気象庁によると、上空約6千メートルには、氷点下6度以下の寒気が流入。前線は日本海の西から本州を通過し日本の東へ延び、12日にかけほとんど停滞する。
https://www.sankei.com/article/20210711-GVS7E7H7KVN37ONRGDNB62J74E/
« 全国知事会から緊急提言、多くの知事「ワクチン供給」に懸念示す(11日)TBS | トップページ | 羽越線・酒田―秋田、始発から運休 県内大雨(12日)共同 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 小池都知事の中東出張が延期 UAE大統領死去で(14日)共同(2022.05.14)
- 東京都 小池知事 “帰省や旅行から戻ったあとは無料検査を”(6日)NHK(2022.05.06)
- 目指せ「電柱のない島」 台風被害防止へ、調査着手―東京都(3日)時事(2022.05.03)
- 千代田区が地図の復刻版 きょう、特別区発足75年(3日)共同(2022.05.03)
- 「鎮火までトイレ我慢」の消防署員を救え! 東京で大活躍の車とは?(2日)朝日(2022.05.02)
« 全国知事会から緊急提言、多くの知事「ワクチン供給」に懸念示す(11日)TBS | トップページ | 羽越線・酒田―秋田、始発から運休 県内大雨(12日)共同 »
コメント