奈良の豆菓子工場で火災、重要文化財の神社本殿に飛び火(23日)産経
22日午後5時半ごろ、奈良市紀寺町の豆菓子製造業「かやもと商店」の工場から出火。隣接する民家など数軒に延焼した。けが人はいないとみられるが、約140メートル離れた崇道天皇社(すどうてんのうしゃ)の重要文化財の本殿に飛び火し、檜皮(ひわだ)ぶきの屋根約1メートル四方を焼いた。
奈良県警奈良署によると、出火当時、工場に従業員はいなかったが、同日午後3時ごろまで豆菓子の製造をしていたという。現場は奈良公園の南約500メートルの国道169号沿いで、消火活動のため国道は通行止めに。火の粉が周辺の住宅地に飛び散り、騒然となった。
崇道天皇社によると、本殿は春日若宮社から移築された桃山時代の建造物。延焼を防ぐため、ホースで屋根に水をかけていた40代の男性宮司が、火の粉が屋根に燃え移ったのに気がつき、ホースを持って屋根に上り、消し止めたという。
https://www.sankei.com/article/20210722-4ZKIPVNL25OJBHJHMJ7DFIWKII/
« 高校生ひき逃げされる はねたのは乗用車とみて警察行方追う(23日)TBS | トップページ | 池で2歳男児死亡、祖母に抱かれたまま 兵庫県警が経緯捜査(23日)産経 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 台風4号、九州北部上陸の恐れ きょう午前にも、大雨警戒―高知県西部で「線状降水帯」・気象庁(5日)時事(2022.07.05)
- 宮崎県日南市が避難指示 9千世帯、土砂災害恐れ(4日)共同(2022.07.04)
- 伊豆山小で追悼式 熱海土石流1年 行政手続き、謝罪の言葉なく(4日)共同(2022.07.04)
- 雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの岡山の男性が死亡(3日)TBS(2022.07.03)
- 首相演説、聴衆倒れ中断 猛暑の渋谷、約3分(3日)産経(2022.07.03)
« 高校生ひき逃げされる はねたのは乗用車とみて警察行方追う(23日)TBS | トップページ | 池で2歳男児死亡、祖母に抱かれたまま 兵庫県警が経緯捜査(23日)産経 »
コメント