埼玉県警 不法残留疑いで外国人男性を誤認逮捕(24日)NHK
埼玉県警は、さいたま市に住む外国籍の20代の男性を誤って不法残留の疑いで逮捕し、その後、釈放したことを明らかにしました。
在留期限が切れているかどうか、確認が不十分だったということで、警察は、再発防止に向け指導を徹底するとしています。
警察によりますと、22日午後5時ごろ、さいたま市大宮区の繁華街で、「外国人が泥酔している」と近くの交番に通報がありました。
警察は、酔って路上で寝ていた、さいたま市に住む20代の外国籍の男性を保護しましたが、持っていた在留カードの期限が切れていて、更新したかどうか話が二転三転したことから、22日夜遅く、男性を不法残留の疑いで逮捕しました。
その後捜査資料を作成していた警察官が、出入国在留管理庁への照会結果を見て、男性が在留期間の更新手続き中だったことに気づき、23日朝、男性を釈放したということです。
捜査には複数の警察官が関わっていましたが、逮捕前の段階で確認が不十分だったということで、誤って逮捕したことについて「先入観があったかもしれない」と話しているということです。
県警察本部外事課の志田均次席は「誠に遺憾で、関係者に対して深くおわび申し上げます。再発防止に向けより一層指導を徹底する所存です」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/saitama/20210723/1100011997.html
« 熱中症で都内は66人搬送(24日)NHK | トップページ | 殺人容疑で21歳男逮捕 松島町の高齢女性遺体―宮城県警(24日)時事 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 「海が見たかった」 刑務所看守が酒気帯び運転、大阪(1日)産経(2022.07.01)
- 日本生命 営業職員15人 顧客から約1億3800万円 不正取得で処分(30日)NHK(2022.06.30)
- 警視庁警部補が当て逃げか 酒気帯び運転、2人けが(30日)時事(2022.06.30)
- モルヒネ100倍処方疑い 患者死亡、医師ら書類送検(29日)共同(2022.06.29)
- うその通報「捜査」で消防士停職3カ月(29日)産経(2022.06.29)
« 熱中症で都内は66人搬送(24日)NHK | トップページ | 殺人容疑で21歳男逮捕 松島町の高齢女性遺体―宮城県警(24日)時事 »
コメント