熱海、安否不明20人の捜索再開 土石流の発生源調査(4日)共同
静岡県熱海市伊豆山で発生した大規模な土石流で、市は4日現在、3日に救助された10人とは別に約20人が安否不明と明らかにした。県は少なくとも130棟が流されたと発表。県警や消防、自衛隊は一夜明けた朝から不明者の捜索を再開した。救助活動は計700人態勢。
県は発生源を調査し、まとまった量の土があった場所と明らかにした。この土が崩れ落ちたとみているが、自然にたまったのか人為的に堆積されたのかは不明という。
斉藤栄市長は対策本部で「これから72時間が一番大事な時間になる」とあいさつした。現場は断続的に雨が降り続き、二次災害を警戒、中断を挟んでの作業となった。
https://nordot.app/784190112349667328?c=39546741839462401
« フォト特集 集落のみ込み、海まで 風景一変、熱海土石流(4日)産経 | トップページ | 女性選手画像、拡散やまず 「アイドル」扱い、背景か―対策着手、進まぬ法規制(4日)時事 »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 「続いたらまずい」14階建てが猛暑の最中に停電 ある団地の危機(1日)朝日(2022.07.01)
- 東京都内 熱中症の疑いで きのう215人搬送 2日連続200人超(30日)NHK(2022.06.30)
- 「ケタが違う、人災になる」10年前の盛り土崩壊“予言”はなぜ、届かなったのかー熱海土石流から1年(30日)TBS(2022.06.30)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
« フォト特集 集落のみ込み、海まで 風景一変、熱海土石流(4日)産経 | トップページ | 女性選手画像、拡散やまず 「アイドル」扱い、背景か―対策着手、進まぬ法規制(4日)時事 »
コメント