未解決4事件の懸賞金延長 3人射殺や女児不明など(30日)産経
警察庁は1日、東京都八王子市のスーパー「ナンペイ大和田店」で平成7年7月に女子高生ら3人が射殺された強盗殺人など4事件で、解決につながる情報の提供者に支払う公的懸賞金(捜査特別報奨金)の受付期間を1年間延長することを決めた。上限額はそれぞれ300万円。ナンペイ事件は7月30日からの延長で、14回目となる。
他の3件は、群馬県太田市のパチンコ店で8年7月、当時4歳の横山ゆかりちゃんが行方不明になった事件(1日から。延長10回目)▽大阪府熊取町で15年5月、当時小学4年の吉川友梨さんが行方不明になった事件(2日から。同14回目)▽新潟市で21年11月、タクシーの男性運転手が刺殺された強盗殺人事件(29日から。同10回目)。
ナンペイ事件とゆかりちゃんの事件は、民間団体の私的懸賞金300万円もある。
https://www.sankei.com/article/20210630-KCLP7UV4SZNBPKGNFBKUSMOFMY/
« 日本郵政、相次ぐ不祥事 社長が陳謝「信頼逆手に犯罪」(30日)朝日 | トップページ | 宅配大手、外国人の登録一時停止 menu「資格を再確認」(1日)共同 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 焦った様子の男性に助言 コンビニと店員、詐欺被害防ぐ(26日)共同(2022.06.26)
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
« 日本郵政、相次ぐ不祥事 社長が陳謝「信頼逆手に犯罪」(30日)朝日 | トップページ | 宅配大手、外国人の登録一時停止 menu「資格を再確認」(1日)共同 »
コメント