岡山駅構内の高架橋からコンクリ片落下(6日)産経
JR西日本は5日、岡山市北区国体町の山陽新幹線岡山駅構内の高架橋から、コンクリート片8個が約13メートル下の山陽線の線路内に落下したと発表した。利用客らの通行はなく、列車の運行にも支障はないという。
JR西によると、コンクリート片の大きさは最大で縦7センチ、横13センチ、厚さ5センチ。重さは8個で計約1・3キロ。5日午前8時45分ごろ、岡山駅の従業員が発見した。コンクリートの中の鉄筋が腐食し、表面のコンクリートを押し出したため落下したとみられる。
https://www.sankei.com/article/20210605-YP3MD2NNRFIJTKQJFQ3CZGMC6A/
« 池田小事件20年 文科省の安全指導者養成研修、「活用」9割超の実情(6日)産経 | トップページ | 行方不明の警備員か 「オンネトー」底で遺体発見 確認急ぐ(6日)NHK »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- ステルス無人駅? JR新水前寺駅、朝夕の混雑時に駅員不在 窓口時間が大幅短縮、「事故が起きたら…」心配の声(8日)共同(2022.08.08)
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
- 日航機墜落事故から37年 現場で酸素マスクが新たに見つかる(5日)NHK(2022.08.05)
- 奥羽線と五能線、6日も一部で運休 県北記録的大雨の影響続く(5日)共同(2022.08.05)
« 池田小事件20年 文科省の安全指導者養成研修、「活用」9割超の実情(6日)産経 | トップページ | 行方不明の警備員か 「オンネトー」底で遺体発見 確認急ぐ(6日)NHK »
コメント