池田小事件20年 追悼式典 児童代表「語り続ける」(8日)産経
児童8人が犠牲となった大阪教育大付属池田小(大阪府池田市)の児童殺傷事件から20年となった8日、犠牲者を追悼する式典「祈りと誓いの集い」が同小で営まれた。新型コロナウイルスの感染防止のため、式典の様子を各教室に中継するなどし、会場での参加人数を抑えた。参列者は改めて学校の安全を誓い、事件を風化させない決意を新たにした。
式典会場には遺族と教職員のほか、6年生の児童約100人と1~5年の各学年の代表児童の計約130人が参加。保護者や来賓は招かず、他の在校生は各教室で中継映像を視聴した。
事件が発生した午前10時10分すぎには、亡くなった児童の名前が刻まれたモニュメント「祈りと誓いの塔」の8つの鐘が鳴らされ、参列者は1分間の黙禱(もくとう)をささげた。
事件当時、6年生の担任として在籍していた真田巧(たくみ)校長(53)はあいさつで、20年という節目について「学校安全の取り組みを進める次のステップに向かう通過点にすぎない」とし、「子供が笑顔で元気に過ごせる学校生活を保障するため、前を向いて取り組んでいく」と力を込めた。
代表の6年児童は「あの事件のようにつらい思いをする人がもう二度と起こらない社会を作るために、この事件のことを語り続けたい。亡くなった8人のみなさんの分まで精いっぱい生きていきたい」と述べた。
式典に先立ち、各クラスでは事件後に始まった「安全科」の授業が行われ、児童は20年間で築かれた同小の安全について学んだ。
http://policestory.cocolog-nifty.com/blog/cat20691726/index.html
« 都の大規模接種始まる 警視庁、消防職員対象―新型コロナワクチン(8日)時事 | トップページ | ハッカー集団から2億5000万円相当の身代金奪還と発表 米司法省(8日)NHK »
「殺人事件・変死・傷害致死(死体遺棄 未遂含む)」カテゴリの記事
- 3年前の放火殺人容疑で男逮捕 78歳女性に暴行、車燃やす―岩手県警(25日)時事(2022.06.25)
- 監禁された女性の遺体を茨城の山林に…遺棄容疑で33歳男再逮捕、警視庁(24日)産経(2022.06.24)
- 死体遺棄容疑で再逮捕へ 茨城の山林で発見・女性監禁―警視庁(24日)時事(2022.06.24)
- カミソリで知人の首を切り付け殺そうとした疑い 鹿児島市の40代女を逮捕(23日)TBS(2022.06.23)
- 殺害した女性教諭のスマホ、財布などを焼いて捨てる…再逮捕された帯広農業の教諭、自分の通話やLINEの履歴も削除(23日)TBS(2022.06.23)
« 都の大規模接種始まる 警視庁、消防職員対象―新型コロナワクチン(8日)時事 | トップページ | ハッカー集団から2億5000万円相当の身代金奪還と発表 米司法省(8日)NHK »
コメント