「マスク必要ない」などパワハラで村長らを提訴(11日)TBS
「マスクは必要ない」などと村長から受けたパワハラが原因で、うつ病になったとして、村の職員が損害賠償を求める裁判を起こしました。
「あんたいらん。使いませんので休んでよか。月曜日ね、辞令ば出す」(村長とみられる人)
これは去年、熊本県水上村の村長が公用車の中で運転手の職員を叱責したときのものとみられています。きっかけは、職員がつけていたマスクです。
「予防のためにして」(職員)
「車の中で?」(村長)
「はい」(職員)
村長とみられる人は、「マスクは必要ない」と持論を展開。「辞めさせる」と繰り返し言われた職員は体調を崩し、うつ病と診断されました。
村では他にも、村長のパワハラを原因にあげた若手職員の退職が相次いでいます。村長を取材すると・・・
Q.パワハラの事実は?
「私はないと思っている」(熊本・水上村 中嶽弘継村長 先月18日)
パワハラを否定。しかし、その後送られてきた文書には・・・
「私の方に誤解を招くような言動があれば、これを改めるに、やぶさかではありません」(中嶽弘継村長)
うつ病を発症した職員は、精神的な苦痛を受けたなどとして村長と村に損害賠償を求めています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4289221.html
« 接種2回打たれた男性、不審に思った妻…使用済み注射器使うミスを医師は報告せず(11日)読売 | トップページ | 半導体文献も不正入手か ロシアスパイに協力疑い(11日)共同 »
「裁判」カテゴリの記事
- 海外IT7社、登記応じず 地裁に過料求める通知―法務省(2日)時事(2022.07.02)
- 「ドキドキや達成感を味わうために犯行に及んだ」ビニールハウスなどに火をつけ器物損壊罪に問われた農業作業員の裁判始まる(1日)TBS(2022.07.01)
- 「性風俗は不健全」が独り歩き 研究者が判決に疑問を投げかける点は(30日)朝日(2022.06.30)
- 性風俗除外は「合憲」 持続化給付金基準、裁量認める―東京地裁(30日)時事(2022.06.30)
- 山陽電鉄社員の男女に罰金刑 脱衣所で同僚の裸撮影 LINEに投稿(30日)産経(2022.06.30)
« 接種2回打たれた男性、不審に思った妻…使用済み注射器使うミスを医師は報告せず(11日)読売 | トップページ | 半導体文献も不正入手か ロシアスパイに協力疑い(11日)共同 »
コメント