聖火リレー、宮城の復興住宅を出発 妹犠牲の生島さんも力走(19日)産経
東京五輪の聖火リレーが19日、宮城県で始まり、日本がボイコットした1980年モスクワ五輪のフェンシング代表、千田健一さん(64)が、気仙沼市の災害公営住宅をスタートした。
初日の出発式は、東日本大震災の被災者らが暮らす気仙沼市鹿折地区の災害公営住宅で開催。住民らがベランダなどから見守った。津波で当時32歳の娘を亡くした乃川功さん(70)は「やっとこうしたイベントを見る気持ちになれた。勇気づけられた」と目を潤ませた。
走り終えた千田さんは「気仙沼のパワーを選手たちに届けられた」と笑顔だった。
妹が津波の犠牲になったフリーアナウンサーの生島ヒロシさん(70)も走った。午後は、沿岸部の南三陸町、石巻市を南下し、女川町でゴール。震災の遺族や、お笑いコンビ「サンドウィッチマン」らが聖火をつなぐ。
https://www.sankei.com/article/20210619-V3O2X3MP55LSVN2E364GRUTWG4/
« 突入は本来2カ所「よく判断した」 元捜査1課長は感嘆(19日)朝日 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
- 北京五輪、選手団19人が陽性 1日で最多(29日)日経(2022.01.29)
« 突入は本来2カ所「よく判断した」 元捜査1課長は感嘆(19日)朝日 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント