五輪選手団第1号が成田到着、“毎日検査”“行動制限”も(1日)TBS
東京オリンピックに参加する海外選手団の入国第1号です。1日朝、オーストラリアのソフトボール女子代表チームが日本に到着しました。選手団が到着する群馬県太田市から報告です。
選手団は、専用のバスで太田市に向かっています。ホテルの入り口には、選手団を歓迎する旗がたてられ、その到着を待っています。
Q.フライトはどうでしたか
「良かった」
Q.コロナの検査はどうでしたか
「うまくいきました」
女子ソフトボールのオーストラリア代表、およそ30人は1日午前7時半ごろ、成田空港に到着しました。海外選手団の入国第1号で、選手たちは新型コロナ対策として全員ワクチンを接種していて、空港内で行った抗原検査では全員陰性だったということです。
選手らは、▼滞在中も毎日検査を受け、▼ホテルと練習場以外の行動は制限されます。ホテルでは一般客と接しないよう3フロアを貸し切りにし、スタッフも毎日検査を行うということです。
「今回のオリンピックはおもてなしから始まっている。ホテルとすれば安全安心は当たり前」(太田ナウリゾートホテル 福田敏雄 料理長兼代表)
ホテルでは、先月31日、選手団に提供する料理の試作品が作られていました。「完全菜食主義」のヴィーガンの選手らにも対応するメニューが検討されています。
大会の開催を不安視する声があがる中で始まった選手団の受け入れに、太田市長は「五輪の実験台という気持ちもないわけではないが、選手団に迷惑をかけないようにしたい」と話しています。選手団は午後1時ごろ到着の予定です。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4281581.html
« 広済寺の山門に脅迫文 強要容疑で男逮捕 長崎署(1日)共同 | トップページ | 【独自】「家賃払えない」相談急増、コロナ禍で東京45倍・大阪57倍(1日)TBS »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« 広済寺の山門に脅迫文 強要容疑で男逮捕 長崎署(1日)共同 | トップページ | 【独自】「家賃払えない」相談急増、コロナ禍で東京45倍・大阪57倍(1日)TBS »
コメント