お手軽キャンプに要注意 ガス機器事故、コロナ禍で急増(16日)日経
新型コロナウイルス禍で需要が高まるキャンプなどで用いるガス機器の事故が多発している。「3密」を避けられるほか、自宅での「おうちキャンプ」にも応用でき、初心者もお手軽に楽しめる半面、取り扱いに慣れないことで引き起こされる事故も。製品評価技術基盤機構(NITE)は夏の本格的なシーズンを前に、改めて注意を呼びかけている。
キャンプ場でテントを立てた男性。テント内で小鍋に火をかけて調理をしていると、雨が降...この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。
残り1096文字
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE119AQ0R10C21A6000000/
« 通常国会 150日間の会期を終え きょう閉会へ(16日)NHK | トップページ | 尖閣周辺に中国船 124日連続(16日)産経 »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
- 多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同(2022.06.10)
« 通常国会 150日間の会期を終え きょう閉会へ(16日)NHK | トップページ | 尖閣周辺に中国船 124日連続(16日)産経 »
コメント