五輪聖火再び東北に 地元に感謝し走る、山形(7日)日経
東京五輪聖火リレーは6日、山形県で始まり、3月に福島県を出発した聖火が東北地方に戻った。出発地の西川町では、カヌー・スプリントでアテネ五輪に出場した寺本(旧姓白田)美由希さん(36)が走り、長井市では東日本大震災を機に福島から移り住んだ高校3年、山口陽向さん(17)が、受け入れてくれた地元への感謝を胸に駆け抜けた。
西川町出身の寺本さんは、高校時代に国体優勝経験があり、アテネ五輪では準決勝まで進出した。現在は東京で生活するが「お世話になった地元の人へ感謝の思いを込めて走りたい」とリレーに臨んだ。
山口さんは福島県二本松市出身。震災後の小2の時、放射線への不安から一家で長井市に引っ越してきた。地元の人々の励ましや友人との日々の中で「今では長井が故郷になった」と話す。
同市最後のランナーとして、盛大な拍手を受け駆け抜けた。「転校してきて最初は不安だったが、優しく受け入れてくれた地元の人への感謝を胸に走った」と話した。〔共同〕
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE061KC0W1A600C2000000/
« 官庁システム管理、2億円架空発注の疑い 元社員逮捕(7日)朝日 | トップページ | 全焼の車に性別不明2遺体(7日)産経 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« 官庁システム管理、2億円架空発注の疑い 元社員逮捕(7日)朝日 | トップページ | 全焼の車に性別不明2遺体(7日)産経 »
コメント