クルーズ船の運航 7月以降再開へ 事業者団体が対応策まとめる(20日)NHK
クルーズ船を運航する事業者で作る団体は、新型コロナウイルスを船内に持ち込まない対策として、事前のPCR検査に加え、乗船当日の検査で陰性を確認するなど新たな対応策をまとめ、近くクルーズ船の運航が再開されることになりました。
クルーズ船の運航をめぐっては、ことし4月、東北の沖合を航行していたクルーズ船「飛鳥2」で、乗船の10日前のPCR検査で陰性を確認した乗客の1人が乗船当日に検査を受け、出発後に陽性と判明し、運航が中止となりました。
これを受けて、クルーズ船を運航する事業者などで作る団体、日本外航客船協会は、再開に向けた対応を検討し、ことし9月までの当面の新たな対応策をまとめ19日に公表しました。
それによりますと、乗船の10日前に行っている事前のPCR検査に加え、乗船当日にもPCR検査か抗原検査を行い、陰性であることを確認してから出発するとしています。また陰性を確認しても、後日陽性になることがあることを想定し、クルーズの期間の上限を3泊4日とするということです。
各社では、7月以降の運航の再開を予定していて、団体では「多くのお客様に安心して楽しんでいただきたい」とコメントしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210620/k10013093831000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_002
« ネットカフェ立てこもり事件 個室から複数の刃物見つかる(20日)NHK | トップページ | 東京五輪まで33日 開閉会式想定し選手ら輸送の大規模訓練(20日)TBS »
「新型コロナウイルス禍関連」カテゴリの記事
- 【国内感染】新型コロナ 50人死亡 4万2161人感染(18日18:00)(18日)NHK (2022.05.18)
- 東京都 新型コロナ 4355人感染確認 前週水曜日より約400人減(18日)NHK(2022.05.18)
- 全国知事会 まん延防止等重点措置の在り方の見直しなど要請(17日)NHK(2022.05.17)
- 【国内感染】新型コロナ 39人死亡 3万6903人感染(17日20:00)(17日)NHK(2022.05.17)
- 東京都 新型コロナ 3663人感染確認 前の週の火曜より約800人減(17日)NHK(2022.05.17)
« ネットカフェ立てこもり事件 個室から複数の刃物見つかる(20日)NHK | トップページ | 東京五輪まで33日 開閉会式想定し選手ら輸送の大規模訓練(20日)TBS »
コメント