公判中に裁判官が居眠り 翌日に謝罪、開廷30分遅れる(10日)共同
7日に開かれた覚醒剤取締法違反事件の裁判員裁判の公判中に、新潟地裁の裁判官が居眠りしていたことが10日、地裁への取材で分かった。裁判官は翌8日の公判前に裁判員ら関係者に謝罪。開廷が約30分遅れる影響が出た。
新潟地裁によると、居眠りがあったのは覚醒剤取締法違反罪などに問われた被告2人の裁判で、7日は被告人質問が行われていた。外部からの指摘で居眠りが判明。裁判官は地裁の調査に「前夜よく眠れず、睡魔に襲われ、一瞬意識を失うことが何度かあった」と話しており、複数回に及んだとみられる。
ほかの裁判官2人とともに裁判員、検察官、弁護人らに謝罪した。
https://nordot.app/775553721413337088?c=39546741839462401
« 殺人容疑で男5人再逮捕、愛知 田原市の海岸に他殺体(10日) | トップページ | 「アフィリエイト広告」ウソや誇大宣伝 被害防止へ検討会(10日)NHK »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 名古屋の小学校 児童が転び大けがも救急車呼ばず 市教委が陳謝(7日)NHK(2022.07.07)
- 巡査部長が飲酒運転 容疑で書類送検、停職―北海道警(7日)時事(2022.07.07)
- 川崎市の中学教諭免職 みだらな行為疑いで逮捕(7日)産経(2022.07.07)
- JR東、現金着服の駅員を懲戒解雇 落とし物担当、6件7万円(6日)時事(2022.07.06)
- 詐欺事件あったJR無料パス、未返却の元衆院議員はほかにも...前回落選、不出馬の1割超(6日)共同(2022.07.06)
« 殺人容疑で男5人再逮捕、愛知 田原市の海岸に他殺体(10日) | トップページ | 「アフィリエイト広告」ウソや誇大宣伝 被害防止へ検討会(10日)NHK »
コメント