酒提供再開時、人数制限も 決定18日にずれ込み―東京都(18日)時事
政府が新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言を発令している7都道府県を「まん延防止等重点措置」に移行することを受け、各自治体は17日、対応を検討した。東京都は、焦点である飲食店の酒類提供の再開について、客の人数や時間などに制限を設ける方向だ。同日中に都対策本部会議で決める予定だったが、国との調整が付かず18日に延期した。大阪府も同日、決定する。
東京・大阪など「まん延防止」に 9都道府県、緊急事態解除―首相、五輪開催へ決意
都は重点措置への移行後、感染リスクが高いとされる酒類提供に関し(1)少人数の客(2)時間帯や客の滞在時間(3)都職員によるコロナ対策点検―といった条件を付けることを検討。感染が再び広がれば酒類提供の停止も求める構えだ。関係者によると、酒類提供に関する国の通知が遅れたため、17日中の決定を見送ったという。
小池百合子知事は記者団に「きょう(17日)にも都の措置を決めたかったが、国の方針の詳細がまだ不明で、あすに繰り延べた」と釈明。都内の新規感染者数が下げ止まりつつある中、酒類提供の再開に慎重な都側と、前向きな政府側とのすり合わせが間に合わなかったとみられる。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061700935&g=soc
« 12億円分の架空請求書作成か テクノ社長、工事会社に指示―虚偽書類で資金調達(18日)時事 | トップページ | さいたま 人質立てこもり事件 通報から半日以上 警察が説得(18日)NHK »
「東京都関係ニュース」カテゴリの記事
- 東京都 新型コロナ 1人死亡 2004人感染確認 9日連続前週上回る(26日)NHK(2022.06.26)
- 東京五輪・パラの開催経費 都の組織委への支出200億円余り減額(18日)NHK(2022.06.18)
- 東京・葛飾区 保育園に補助金5億円過大支給(17日)産経(2022.06.17)
- ぬぐえぬ不信感 調布市の外環道陥没めぐる個人情報漏出問題(12日)朝日(2022.06.12)
- 多摩川花火大会 3年連続の中止 「基準満たせず」(10日)共同(2022.06.10)
« 12億円分の架空請求書作成か テクノ社長、工事会社に指示―虚偽書類で資金調達(18日)時事 | トップページ | さいたま 人質立てこもり事件 通報から半日以上 警察が説得(18日)NHK »
コメント