崩落物件業者、ほかに75棟 安全徹底へ詳細調査求める(1日)共同
東京都八王子市のアパートで4月、外階段が崩れ女性が転落死した事故で、物件を手掛けた則武地所(相模原市、破産手続き中)関連の共同住宅が東京、神奈川2都県でほかに計75棟あったことが1日、国土交通省の調査で分かった。劣化などただちに危険はないが、安全を徹底するため、自治体を通じ、建築士による調査や改修計画提出を所有者に求めている。
則武地所の施工物件は当初、2都県で166棟確認されていたが、代表者個人名義などで建築確認手続きが行われたものがあり、2都県からの追加報告により計241棟となった。
https://nordot.app/772289105070014464?c=39546741839462401
« 皇位継承の課題で若手研究者から意見聴取 政府有識者会議4回目(1日)NHK | トップページ | ワクチン接種 21日から 職場や大学などで始める方針 官房長官(1日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 宮城・登米バイオガス発電 「本当のこと言えば詐欺に」コンサル幹部が発言(26日)共同(2022.06.26)
- 週末、異例の6月猛暑 各地で今年最高気温(26日)共同(2022.06.26)
- 関東は26日も厳しい暑さ 東京・練馬で36度超え(26日)日経(2022.06.26)
- 表面化しづらい「男性の性被害」 知られざる実態(26日)産経(2022.06.26)
- 雷や突風、激しい雨に注意 大気不安定、日中気温上昇(26日)共同(2022.06.26)
« 皇位継承の課題で若手研究者から意見聴取 政府有識者会議4回目(1日)NHK | トップページ | ワクチン接種 21日から 職場や大学などで始める方針 官房長官(1日)NHK »
コメント