五輪パラの選手村公開 コロナ禍、「発熱外来」設置(20日)日経
東京五輪・パラリンピック大会組織委員会は20日、選手らが大会期間中に拠点とする選手村(東京・中央)を報道陣に公開した。居住棟は21棟あり、最大で1万8000人が宿泊できる。大型の食堂や選手らの交流施設のほか、新型コロナウイルスへの備えとして当初計画になかった発熱外来も設けた。
選手村は競技会場が集中する臨海部の晴海地区にあり、コーチや監督らを含む各国・地域の選手団が滞在する。居住棟は14~18階建ての新築マンションで、2~8人部屋の計3800戸を用意。室内のベッドはリサイクルできる段ボール製とした。
主に食事をとる「メインダイニングホール」は2階建て仮設施設で、五輪時には約3千席を準備。24時間営業で1日に最大4万5千食を提供する。各国の食習慣などに対応し、約700種類のメニューを用意する。バイキング形式だが、感染対策で料理はスタッフが取って選手らに渡す。座席はアクリル板で仕切る。
3階建ての「複合施設」は総合診療所やドーピング検査施設、トレーニングジム、おにぎりやお好み焼きなどを提供するカジュアルダイニングなどから成る。ジムは約600点の器具を備え、それぞれの間にパーテーションを設置した。
続きを読む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE186GX0Y1A610C2000000/

« デンマークの五輪選手団、秋田に到着 ボート合宿先(20日)朝日 | トップページ | 中央線が運転再開(20日)産経 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 五輪組織委、30日で解散 橋本会長「評価頂いた」(30日)産経(2022.06.30)
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
« デンマークの五輪選手団、秋田に到着 ボート合宿先(20日)朝日 | トップページ | 中央線が運転再開(20日)産経 »
コメント