元教授の解剖費水増しを「告発」 大阪府警に近大法医学関係者(12日)共同
大阪府警から司法解剖を委託されていた近畿大医学部法医学教室の元主任教授が逮捕された経費詐欺事件を巡り、元主任教授が司法解剖の際に実際には行わなかった検査を報告書に記載し、検査料を府警に水増し請求していたと同教室関係者が府警に告発する証言をしていたことが11日、捜査関係者への取材で分かった。府警から大学に過大な検査料が支払われていた可能性がある。
府警は過去に提出された検査報告書の精査を開始。法医学教室から約1770万円を詐取した疑いで逮捕した元主任教授の医師巽信二容疑者(66)=懲戒解雇=が水増し請求にも関与した疑いがあるとみて、立件を視野に事情を聴く。
https://nordot.app/776129248161857536?c=39546741839462401
« 南高梅100キロ窃盗疑い和歌山・田辺、男逮捕(11日)産経 | トップページ | 遺体は59歳男性、窒息死か 茨城、殺人事件で捜査本部(12日)共同 »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 特殊詐欺撲滅を! 伍代夏子さんが注意呼びかけ JR中野駅前(15日)産経(2022.08.15)
- 雇用調整助成金など2千万円超を不正受給 愛知の3社(15日)産経(2022.08.15)
- 被害総額1億4千万円 2022上半期県内ニセ電話詐欺事件 長崎放送(15日)TBS(2022.08.15)
- 給付費5200万円を不正受給 福山の障害児通所支援事業所を3カ月指定停止(13日)共同(2022.08.13)
- 80代の女性にウクライナ寄付持ちかける 詐欺未遂で男を逮捕(12日)NHK(2022.08.12)
« 南高梅100キロ窃盗疑い和歌山・田辺、男逮捕(11日)産経 | トップページ | 遺体は59歳男性、窒息死か 茨城、殺人事件で捜査本部(12日)共同 »
コメント