尖閣諸島沖合 領海侵入の中国海警局の2隻 領海出るも警戒続く(24日)NHK
沖縄県の尖閣諸島の沖合で今月20日から日本の領海への侵入を繰り返し、日本の漁船の動きに合わせるように航行していた中国海警局の船2隻は23日、午後4時半前後に領海を出ました。
第11管区海上保安本部によりますと、今月20日午前4時40分ごろ、中国海警局の船2隻が尖閣諸島の魚釣島の沖合で日本の領海に侵入しました。
この2隻は日本の漁船1隻の動きに合わせるように、およそ42時間にわたって領海内を航行したあと、21日午後10時半前後に領海から出ました。
しかし、漁場を移動した日本の漁船の動きに合わせるように、およそ4時間半後の22日午前3時すぎに、再び同じ2隻が大正島の沖合で領海に侵入しました。
2隻は37時間余り、領海を航行したあと、23日午後4時半前後に領海を出ました。
23日午後4時40分現在、2隻は大正島の沖合の接続水域を航行していて、海上保安本部が再び領海に入らないよう警戒を続けています。
尖閣諸島の沖合の接続水域で中国海警局の船が確認されたのは、ことし2月13日から23日で131日連続で、日本政府が9年前に尖閣諸島を国有化して以降、最長を更新し続けています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210623/k10013100641000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_010
« うその説明でマルチ商法勧誘 個人事業者を処分 消費者庁(24日)NHK | トップページ | クローゼットに閉じ込められた2歳児死亡 容疑の母逮捕(24日)朝日 »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 中国公船が領海侵入 日本漁船に接近―沖縄・尖閣沖(8日)時事(2022.08.08)
- 中国ミサイル、防衛省発表に隠された意図 識者が語る「深刻な事態」(7日)朝日(2022.08.07)
- 沖縄 尖閣諸島沖 中国海警局の船2隻 日本の領海侵入 海保警告(7日)NHK(2022.08.07)
- 台湾有事でシミュレーション 自衛隊に防衛出動も―自民議員ら(6日)時事(2022.08.06)
- 国境の島、偶発的な軍事衝突に懸念高まる EEZに中国ミサイル、演習区域は与那国島の漁場から50キロ 1996年の「台湾海峡危機」では出漁制限(5日)共同(2022.08.05)
« うその説明でマルチ商法勧誘 個人事業者を処分 消費者庁(24日)NHK | トップページ | クローゼットに閉じ込められた2歳児死亡 容疑の母逮捕(24日)朝日 »
コメント