防衛省 AI搭載の無人機開発へ 次期戦闘機と連携し運用(14日)NHK
航空自衛隊の次期戦闘機の開発に合わせ、防衛省は、戦闘機と離れた空域を飛行して早期に危険を探知するAI=人工知能を搭載した無人機の開発も進める方針です。
防衛省は、F2戦闘機が2035年ごろから順次、退役することから、後継となる次期戦闘機の開発を進めています。
これにあわせ防衛省は、パイロットの安全確保や対処力を向上させるため、無人機の開発も進める方針です。
無人機には、AIを搭載して戦闘機と離れた空域を飛行させることにしていて、連携して運用することで、敵の戦闘機やミサイルなどを早い段階で探知できるようになるとしています。
防衛省は、無人機が天候や地形に合わせて自律的に飛行できるようにするため、AI技術の高度化に向けた研究費用を来年度予算案の概算要求に盛り込むことにしていて、次期戦闘機と同じ2035年ごろの配備を目指しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210614/k10013083201000.html
« 群馬・石川・熊本「まん延防止」解除 緊急事態、10都道府県の扱い焦点―政府(14日)時事 | トップページ | 鉄道で乗客の手荷物検査 来月から可能に 危険物持ち込み防止へ(14日)NHK »
「国防関係 国際紛争 自衛隊」カテゴリの記事
- 沖縄 嘉手納基地 米偵察機連日離陸 北朝鮮弾道ミサイル警戒か(22日)NHK(2022.05.22)
- 3年ぶり日米友好祭開催 地元は感染対策要請―横田基地(21日)時事(2022.05.21)
- “北朝鮮が長射程弾道ミサイル 近日中発射の可能性” 岸防衛相(20日)NHK(2022.05.20)
- 中国軍艦、太平洋側で長期活動か 鹿児島・大隅海峡を通過(20日)共同(2022.05.20)
- 病院に運ばれ死亡の男性 暴行受けたか 30代男の逮捕状請求(19日)NHK(2022.05.19)
« 群馬・石川・熊本「まん延防止」解除 緊急事態、10都道府県の扱い焦点―政府(14日)時事 | トップページ | 鉄道で乗客の手荷物検査 来月から可能に 危険物持ち込み防止へ(14日)NHK »
コメント