マルチ商法で家庭崩壊 体験書いたら…「私も」100人(13日)朝日
マルチ商法に妻が没頭し、それがきっかけで離婚した会社員の男性(44)がいる。体験をネット上に書き連ねると、同じような境遇の人たちからの反応が相次いだ。5年間で100人を超え、今年、体験談をまとめた著書を出した。
関東に住む会社員男性(44)は数年前、当時30代半ばの妻と3歳の娘の3人で暮らしていた。民生委員を務める60代女性に妻がささいな困りごとを相談し、妻は行き来を始めた。
数週間後、空気清浄機を持ち帰ったのを皮切りに、洗剤や浄水器、鍋などが少しずつ増えていき、気がつくと自宅には同じ社の製品があふれかえっていた。妻がのめりこんだのは、商品やサービスを契約し、次は自分が勧誘して報酬を得る「マルチ商法」だった。
「やめてくれ」と頼んでも手…
この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。残り:1327文字/全文:1653文字
https://www.asahi.com/articles/ASP6C7RB3P5KUTIL04V.html
« “子どもが感染”RSウイルス感染症患者 急増 コロナ対策影響か(13日)NHK | トップページ | 沖縄県 新型コロナ 104人感染確認 前週を10日連続で下回る(13日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 男女の混浴禁止「10歳以上」から「7歳以上」へ 改正見送っていた鹿児島市で1日から、県内全域に 要件満たせば入浴可の特例も(30日)共同(2022.06.30)
- 動物300匹以上保護 県、奥州の廃業ペット店から(30日)共同(岩手日報)(2022.06.30)
- 個人データ持ち出しにGPS付き専用ケース 尼崎USB紛失受け名取市が導入(30日)共同(2022.06.30)
- 福島・大熊、復興拠点の避難解除 原発立地自治体の帰還困難区域で初(30日)共同(2022.06.30)
- 東京電力管内「電力需給ひっ迫注意報」継続 4日間で最も厳しく(30日)NHK(2022.06.30)
« “子どもが感染”RSウイルス感染症患者 急増 コロナ対策影響か(13日)NHK | トップページ | 沖縄県 新型コロナ 104人感染確認 前週を10日連続で下回る(13日)NHK »
コメント