南海とJRで相次ぎ電車事故、2人が死亡 大阪・西成と和泉(20日)産経
20日昼ごろ、大阪府内の南海電鉄高野線とJR阪和線で人身事故があり、計2人が死亡した。いずれも乗客にけがはなかった。両路線では一部区間で一時運転を見合わせていたが、その後運転を再開した。
20日午前11時35分ごろ、大阪市西成区萩之茶屋の南海高野線萩之茶屋駅で、同駅を通過する難波発橋本行きの急行電車(8両編成)に男性が接触。男性は搬送先の病院で死亡が確認された。
大阪府警西成署によると、男性は80代とみられ、ホームから線路内に立ち入る様子が防犯カメラに写っていたという。
同0時15分ごろには、同府和泉市池上町のJR阪和線信太山駅で、同駅を通過する天王寺発関西空港・和歌山行きの快速電車(8両編成)に男性とみられる人が衝突。現場で死亡が確認された。
府警和泉署によると、死亡したのは大阪市住吉区の40代男性とみられ、同駅のホームに所持品とされるリュックがあった。ホームの防犯カメラに、男性が線路に向かって走り込む様子が写っていたという。
南海によると、高野線は午後1時現在、上下線ともにダイヤが乱れている。JR西日本によると、阪和線は上下計26本が運休し、最大約2時間の遅れが出て約1万3千人に影響した。
https://www.sankei.com/article/20210620-6FY7TSZTLZJDZGU3U22COBGZ7I/
« 殺人未遂疑いの組幹部再逮捕 対立組長宅に発砲か、岡山・倉敷(20日)産経 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 全日空 客室乗務員が前夜に飲酒し乗務外れる 国交省が厳重注意(9日)NHK(2022.08.09)
- 東武線で人身事故、50~80代の男性死亡 加須の踏切、自転車見つけ急ブレーキ…その先に倒れた男性(9日)共同(2022.08.09)
- ステルス無人駅? JR新水前寺駅、朝夕の混雑時に駅員不在 窓口時間が大幅短縮、「事故が起きたら…」心配の声(8日)共同(2022.08.08)
- 神奈川 三浦沖 プレジャーボートで火災 男女7人救助 けがなし(7日)NHK(2022.08.07)
- 防カメ設置前倒し、遠隔で映像確認も 車内の刃物事件、進む対策―交通各社・小田急線刺傷1年(6日)時事(2022.08.06)
« 殺人未遂疑いの組幹部再逮捕 対立組長宅に発砲か、岡山・倉敷(20日)産経 | トップページ | 警視庁管内体感治安レベル2 »
コメント