運転記録装置の搭載義務化へ 事故原因究明へ来年から、国交省(29日)共同
国土交通省は、2022年7月以降発売の新型車に、交通事故発生時のアクセルやブレーキなど運転状況を記録する「イベントデータレコーダー」(EDR)の搭載を義務付ける方針を固めた。事故原因の究明に役立てる。今年9月にも道路運送車両法の保安基準を改正する。
東京・池袋で19年、乗用車が暴走し母子2人が死亡した事故の裁判では、運転者の操作ミスが原因かどうかが争点となっている。国交省は搭載義務化で、事故原因が操作ミスか車両の不具合なのかを特定しやすくなると判断した。
EDRは、シートベルト着用の有無や車の加速度、衝突被害軽減ブレーキが作動したかどうかも記録される。
https://nordot.app/782429031996424192?c=39546741839462401
« 児童死傷、運転手の勤務先を捜索 千葉、危険運転容疑視野に捜査(29日)共同 | トップページ | 千葉 八街 児童5人死傷事故 逮捕の運転手“帰る途中酒飲んだ”(29日)NHK »
「交通事故・渋滞・取締・統計・規制」カテゴリの記事
- 中央道でトラック横転 一時、事故現場周辺が通行止め 山梨 (23日)TBS(2022.05.23)
- 続・複雑過ぎる道路標識(上)横浜にまた…運転者ため息(23日)共同(2022.05.23)
- バスに追突、男性死亡 妻も重体 富山(23日)産経(2022.05.23)
- 車が電柱に衝突炎上 1人死亡2人大けが 2人意識なし 茨城 神栖(23日)NHK(2022.05.23)
- 道路外に5人乗りの車転落、男児が意識不明 北海道南幌町(22日)朝日(2022.05.22)
« 児童死傷、運転手の勤務先を捜索 千葉、危険運転容疑視野に捜査(29日)共同 | トップページ | 千葉 八街 児童5人死傷事故 逮捕の運転手“帰る途中酒飲んだ”(29日)NHK »
コメント