富山 交番襲撃事件から3年 「モデル交番」の内部を初公開(26日)NHK
富山市でおきた交番襲撃事件から26日で3年になるのを前に富山県警察本部は安全対策を強化した「モデル交番」の内部を初めて公開しました。
3年前の6月26日、富山市中心部にある奥田交番が襲われて警察官が殺害され、とられた拳銃で近くの奥田小学校の校門付近にいた警備員が撃たれて死亡しました。
さらにそのおよそ半年後のおととし1月には富山市の駐在所に大学生が拳銃を奪う目的で押し入り、警察官がけがをする事件も起きました。
これらの事件を受けて富山県警察本部では交番の安全対策を進めていて、事件の起きた奥田交番などがすでに「モデル交番」に建て替えられています。
この「モデル交番」はこれまでは安全上の理由として内部は非公開となっていましたが、交番の襲撃事件から3年になるのを前に内部が初めて公開されました。
交番の中には不審者が奥に侵入するのを防ぐため訪れた人に対応するカウンターが設けられているほか、仕切りには割れにくいガラスが使われています。
さらに交番の内部を写す防犯カメラも設置されています。
富山県警察本部では老朽化した交番は今後、この「モデル交番」に準じて順次、建て替えることを検討しています。
富山県警察本部の橋森俊広 地域部長は「交番や駐在所は安全安心の拠点であり、今後も地域住民の利便性を考慮しながら安全対策に万全を期していきたい」とコメントしています。
また奥田小学校のある地域では以前から見守り活動を行っていますが、3年前の事件のあとも子どもたちの安全を確保しようと毎朝、15人ほどが街頭に立ち続けています。
25日も地域のボランティアや交通安全指導員などおよそ30人が登校時間に通学路に立ちました。
そして、子どもたちに「おはよう」と声をかけると子どもたちもあいさつをしながら学校に向かっていました。 奥田校下自治振興会の竹嶋一恭 会長は「とても痛ましい事件だったので、地域の人のなかには忘れたい思いもあるかもしれませんが、事件を風化させてはいけないという気持ちがあります。今後も子どもたちを見守っていきたいです」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210626/k10013105211000.html
交番の中には不審者が奥に侵入するのを防ぐため訪れた人に対応するカウンターが設けられているほか、仕切りには割れにくいガラスが使われています。
さらに交番の内部を写す防犯カメラも設置されています。
富山県警察本部では老朽化した交番は今後、この「モデル交番」に準じて順次、建て替えることを検討しています。
富山県警察本部の橋森俊広 地域部長は「交番や駐在所は安全安心の拠点であり、今後も地域住民の利便性を考慮しながら安全対策に万全を期していきたい」とコメントしています。
また奥田小学校のある地域では以前から見守り活動を行っていますが、3年前の事件のあとも子どもたちの安全を確保しようと毎朝、15人ほどが街頭に立ち続けています。
25日も地域のボランティアや交通安全指導員などおよそ30人が登校時間に通学路に立ちました。
そして、子どもたちに「おはよう」と声をかけると子どもたちもあいさつをしながら学校に向かっていました。 奥田校下自治振興会の竹嶋一恭 会長は「とても痛ましい事件だったので、地域の人のなかには忘れたい思いもあるかもしれませんが、事件を風化させてはいけないという気持ちがあります。今後も子どもたちを見守っていきたいです」と話していました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210626/k10013105211000.html
« 上皇后さまゆかりの木が笛に 出身幼稚園の記念樹再生―東京(26日)時事 | トップページ | 新設のサイクリングレーンで交通安全呼びかけ(26日)TBS »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 不審な男女の様子に気づき警察に通報 車5台衝突逃走事件でタクシー運転手に感謝状=静岡・沼津警察署(5日)TBS(2022.07.05)
- 警視庁の110番1割減 遭難救助にも影響―KDDI大規模通信障害(5日)時事(2022.07.05)
- 電動キックボードでの飲酒運転防止呼びかけ 東京 渋谷(4日)NHK(2022.07.04)
- 群馬県公安委員長に元プロボクサー就任 異色の弁護士・高橋伸二氏(4日)産経(2022.07.04)
- 【新型コロナ】松江警察署で新たに8人感染確認 島根県松江市(3日)TBS(2022.07.03)
« 上皇后さまゆかりの木が笛に 出身幼稚園の記念樹再生―東京(26日)時事 | トップページ | 新設のサイクリングレーンで交通安全呼びかけ(26日)TBS »
コメント