不自由展会場問題で提訴へ 使用求め実行委、大阪(29日)共同
大阪市で開催予定だった「表現の不自由展かんさい」の利用許可を大阪府立労働センター「エル・おおさか」側が取り消した問題で、主催する実行委員会が不服として、会場使用を求め、週内にも法的措置を取ることが28日、分かった。実行委は「執行停止を大阪地裁に申し立てると同時に、処分の取り消しを求めて提訴する」と説明。予定通りの7月16~18日の開催を目指す。
センター側によると6月中旬に開催が公表されて以降、センターに「中止すべきだ」といった抗議の電話やメールが相次いだ。玄関前での大音量の抗議活動もあり利用者らの安全が確保できないとして25日付で利用許可を取り消した。
https://nordot.app/782252344009310208?c=39546741839462401
« リコール事務局長起訴へ 広告会社前社長を書類送検(29日)共同 | トップページ | 震災復興脱税、在宅起訴へ 鹿島元部長、受注の謝礼金(29日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 東京電力管内「電力需給ひっ迫注意報」継続 4日間で最も厳しく(30日)NHK(2022.06.30)
- 200匹の動物が取り残される 営業停止のペット販売店 県が保護/岩手・奥州市(29日)TBS(2022.06.29)
- 群馬 伊勢崎市で気温40度に 各地で危険な暑さ 厳重に警戒を(29日)NHK(2022.06.29)
- 連日の猛暑、熱中症対策を 東京都心も朝から真夏日(29日)共同(2022.06.29)
- 広範囲で「火球」を観測 衝撃波による爆発するような音も(29日)NHK(2022.06.29)
« リコール事務局長起訴へ 広告会社前社長を書類送検(29日)共同 | トップページ | 震災復興脱税、在宅起訴へ 鹿島元部長、受注の謝礼金(29日)共同 »
コメント