群馬県が高2自殺の再調査へ いじめとの因果関係巡り(18日)共同
2019年に自殺した群馬県立勢多農林高(前橋市)の2年生だった伊藤有紀さん=当時(17)=を巡り、県は18日、自殺といじめとの因果関係などを再調査すると発表した。県教育委員会の第三者委員会が昨年11月、いじめは「自死の主要因でない」との報告書を公表。遺族が「調査が尽くされていない」と再調査を求めていた。
県によると、県が常設する「再調査委員会」が担当する。遺族が推薦した任意団体「いのちのミュージアム群馬実行委員会」の代表が臨時委員として加わる。
報告書は、いじめがあったと認定した一方で、自殺は「複合的な要因がある」とし、明確な因果関係は認めなかった。
https://nordot.app/778603173954256896?c=39546741839462401
« 飲食営業に制限、17都道府県 感染者減で大幅縮小(18日)共同 | トップページ | 警視庁が繁華街取り締まり 五輪控え、副総監も巡視(18日)共同 »
「少年事件(いじめなど被害も含)学校問題、その他未成年者関係」カテゴリの記事
- 交番に生卵投げた疑いで少年8人を送致 沖縄署の投石事件から発案か(18日)朝日(2022.05.18)
- 帰宅途中の男性襲う、容疑で少年3人逮捕(13日)産経(2022.05.13)
- ツイッターでJR爆破予告 容疑で19歳少年を逮捕・大阪(7日)産経(2022.05.07)
- 小5女児自殺、いじめ認定 第三者委が報告書―大阪市(28日)時事(2022.04.28)
- 自作の筋弛緩剤で女性殺害疑い、死亡少年を書類送検 大阪・高槻(27日)産経(2022.04.27)
« 飲食営業に制限、17都道府県 感染者減で大幅縮小(18日)共同 | トップページ | 警視庁が繁華街取り締まり 五輪控え、副総監も巡視(18日)共同 »
コメント