米政府、日本への渡航危険度引き下げ 中止勧告から「再考」に―新型コロナ(9日)時事
【ワシントン時事】米国務省は8日、各国の渡航情報のうち、日本の危険度を最も高いレベル4の「渡航してはならない」から1段階引き下げた。レベル3の「渡航を再考せよ」になったことで、東京五輪・パラリンピックの開催にとっては追い風になりそうだ。
国務省によると、渡航情報は新型コロナウイルスの感染状況などに基づいている。今回は、日本やメキシコを含む数十カ国がレベル4からレベル3に引き下げられた。
国務省は4月、渡航情報に疾病対策センター(CDC)による新型コロナ感染状況の分析を反映させ、レベル4対象国を約150カ国に拡大した。日本はその際、レベル3にとどまっていたが、5月下旬にレベル4に引き上げられた。
CDCはホームページで、日本行きについて「渡航前にワクチン接種を完了させておくこと」と強調。「ワクチン未接種の旅行者は不要不急の渡航を避けるべきだ」と警告している。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021060900126&g=soc
« 橋から7メートル下の川に転落 69歳男性が死亡 欄干乗り越えたか 鹿児島市(9日)共同 | トップページ | 持続化給付金を詐取容疑 4人逮捕、数億円被害か―滋賀県警(9日)時事 »
「海外ニュース(事件、政治、経済等)」カテゴリの記事
- ウクライナ ザポリージャ原発に砲撃 IAEA「全く容認できない」(7日)NHK(2022.08.07)
- ウクライナ戦闘激化 ゼレンスキー大統領 米供与兵器で抗戦強調(7日)NHK(2022.08.07)
- 中国、弾道ミサイル11発発射 台湾囲み演習開始―90年代危機以来の緊張(4日)時事(2022.08.04)
- ミャンマー クーデターへの抗議デモ現場で日本人男性 拘束か(31日)NHK(2022.07.31)
- 台湾離島付近に無人機 所属不明、信号弾で対応―国防部(29日)時事(2022.07.29)
« 橋から7メートル下の川に転落 69歳男性が死亡 欄干乗り越えたか 鹿児島市(9日)共同 | トップページ | 持続化給付金を詐取容疑 4人逮捕、数億円被害か―滋賀県警(9日)時事 »
コメント