美容液「まつげ伸びる」根拠なし 消費者庁が再発防止命令(3日)共同
科学的根拠がないのに美容液でまつげが伸びるかのような表示をしたのは景品表示法違反(優良誤認)に当たるとして、消費者庁は3日、大阪市中央区の化粧品販売会社「ハウワイ」に対し、再発防止を命じた。公正取引委員会と調査していた。まつげ美容液を巡る措置命令は初めてという。
消費者庁などは「新型コロナウイルス禍でマスク着用が定着している中、目元の化粧品需要が高まっている」と分析。業界に警鐘を鳴らす意義は大きいとしている。
同庁などによると、商品は「エターナルアイラッシュ」。昨年7月、同社ウェブサイトに「2週間でまつげが伸びる」などと表示した。
https://nordot.app/773105448013987840?c=39546741839462401
« 福岡市中心部にサル出没 博多駅、天神…捕獲失敗(3日)共同 | トップページ | 来島海峡貨物船沈没事故1週間 海の難所、進路解析焦点に 船長ら行方不明2人の捜索続く(3日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- KDDI 通信障害 総務省消防庁 通報に影響のおそれ 注意呼びかけ(2日)NHK(2022.07.02)
- KDDI 全国で携帯電話の通話やデータ通信 つながりにくい状況に(2日)NHK(2022.07.02)
- 夏本番、波打ち際に歓声 上越や新潟で海開き(1日)共同(2022.07.01)
- 山梨、埼玉、岐阜で40度台 気象庁(1日)時事(2022.07.01)
- 台風4号が発生 あすからあさってにかけて沖縄に接近か(1日)NHK(2022.07.01)
« 福岡市中心部にサル出没 博多駅、天神…捕獲失敗(3日)共同 | トップページ | 来島海峡貨物船沈没事故1週間 海の難所、進路解析焦点に 船長ら行方不明2人の捜索続く(3日)共同 »
コメント