拉致疑いの男性を発見、関連性なし 京都府警(3日)産経
京都府警は2日、昭和53年に失踪し警察庁が北朝鮮による拉致の可能性を排除できないとしていた70代男性=当時30代=を今年4月、国内で発見したと発表した。発見場所や失踪理由などは明らかにしていないが、拉致や事件、事故に巻き込まれていなかったと判断した。
府警によると、今年4月、情報提供により男性が国内で生存していることが判明。身元確認などを進め、拉致の可能性が排除されたという。
https://www.sankei.com/article/20210602-4U2ZBMGIMRJEVEDTQL4PIMZDQU/
« 「浮気相手とケンカしてイライラ」 無関係の女性にわいせつ行為、会社員の男逮捕(3日)TBS | トップページ | 車で激しくあおり合い、最後は花壇に 双方を書類送検へ(3日)朝日 »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 「浮気相手とケンカしてイライラ」 無関係の女性にわいせつ行為、会社員の男逮捕(3日)TBS | トップページ | 車で激しくあおり合い、最後は花壇に 双方を書類送検へ(3日)朝日 »
コメント