新潟県警巡査を略式起訴 区検、罪の内容明かさず(1日)産経
長岡区検は1日までに、新潟県迷惑行為等防止条例違反と児童ポルノ禁止法違反の罪で、新潟県警長岡署地域1課の須田悠介巡査(23)を略式起訴した。長岡簡裁は罰金40万円の略式命令を出した。いずれも5月31日付。須田巡査は5月11日に盗撮の容疑で逮捕されていたが、不起訴となっており、長岡区検は略式起訴した罪の詳しい内容を明らかにしていない。
須田巡査は5月11日、県内のホテルの一室でスマートフォンを設置し、デリバリーヘルス(派遣型風俗店)の女性従業員に無断で裸体を写した動画を撮影した疑いで逮捕されたが、1日までに地検は不起訴処分とした。
一方で、略式起訴した県迷惑行為等防止条例違反と児童ポルノ禁止法違反の罪について、区検は内容を明らかにしていない。県警監察官室は「調査中のため回答は差し控える」としている。
https://www.sankei.com/article/20210601-RRMHDYB2YVLOLB7S67YP3VCQ6Y/
« 要請緩和、待ちわびた 映画館・銭湯…客と笑顔の再会(1日)朝日 | トップページ | DHC、差別文章を全て削除 会長名で掲載、ヘイト批判相次ぐ(1日)共同 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- 尼崎USB紛失 許可得ず再委託、市長「賠償請求を検討」(27日)日経(2022.06.27)
- パワハラで消防司令補停職 東京消防庁(27日)共同(2022.06.27)
- USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(26日)朝日(2022.06.26)
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
« 要請緩和、待ちわびた 映画館・銭湯…客と笑顔の再会(1日)朝日 | トップページ | DHC、差別文章を全て削除 会長名で掲載、ヘイト批判相次ぐ(1日)共同 »
コメント