NTTの固定電話から携帯電話への通話料金 10月から引き下げへ(22日)NHK
NTTの固定電話から携帯電話に電話をかける際の通話料金が、ことし10月から引き下げられることになりました。1分間当たり税込み17円余りで統一されます。
NTTの固定電話からNTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの携帯電話にかける際の通話料金は、現在、1分間当たり税込み22円となっていますが、ことし10月1日からはいずれも1分間当たり税込み17.6円に引き下げられます。
固定から携帯への通話料金は、携帯電話会社がそれぞれ設定し、水準にばらつきもありましたが、10月以降はNTT東日本と西日本側が料金を統一します。
一方、NTTの固定電話から楽天モバイルの携帯電話にかける際の通話料金も10月から税込み19.25円から17.6円に引き下げられ、同じ水準となります。
固定から携帯への通話料金をめぐっては、値下げが進んでいないうえ、相手先の通信会社を知らなければかかっている料金がいくらなのか分からないといった意見もあったため、事業者の間で仕組みの見直しが進められていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210622/k10013096591000.html
« 中国公船が領海出る 42時間ぶり―沖縄・尖閣沖(22日)時事 | トップページ | 沖縄 尖閣沖 日本の領海から出た中国海警局の船2隻が再び侵入(22日)NHK »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 200匹の動物が取り残される 営業停止のペット販売店 県が保護/岩手・奥州市(29日)TBS(2022.06.29)
- 群馬 伊勢崎市で気温40度に 各地で危険な暑さ 厳重に警戒を(29日)NHK(2022.06.29)
- 連日の猛暑、熱中症対策を 東京都心も朝から真夏日(29日)共同(2022.06.29)
- 広範囲で「火球」を観測 衝撃波による爆発するような音も(29日)NHK(2022.06.29)
- 関東 局地的に40度の暑さに達するおそれ 熱中症に厳重警戒を(29日)NHK(2022.06.29)
« 中国公船が領海出る 42時間ぶり―沖縄・尖閣沖(22日)時事 | トップページ | 沖縄 尖閣沖 日本の領海から出た中国海警局の船2隻が再び侵入(22日)NHK »
コメント