“子どもが感染”RSウイルス感染症患者 急増 コロナ対策影響か(13日)NHK
主に子どもが感染し重症化するおそれもある、RSウイルス感染症の患者が、ことしは急増しています。
新型コロナウイルスの対策にともなって、去年、感染が広がらなかった結果、多くの子どもが免疫を持っていないことが影響しているとみられています。
RSウイルス感染症は、主に幼い子どもが感染し、発熱やせきなど、かぜに似た症状の出る病気で、特に6か月以下の赤ちゃんや心疾患のある赤ちゃんなどが感染すると重症化するおそれがあります。
国立感染症研究所によりますと、全国およそ3000の小児科の医療機関で、先月30日までの1週間に、RSウイルス感染症と診断された患者は、7818人報告されています。
現在と同じ方法で調査するようになった3年前以降の同じ期間の患者数で見ると、3年前が949人、おととしが1028人、去年が13人でした。
ことしの患者数は、3年前やおととしに比べるとおよそ8倍、去年との比較ではおよそ600倍に当たります
RSウイルスは、2歳までにほとんどの子どもが感染するとされ、ここ数年、夏以降に感染が広がっていましたが、去年は、年間を通して流行しませんでした。
新型コロナウイルス対策でマスクをする人が多くなったことや、保育園が休園したことなどが影響しているとみられています。
専門家は、通常であれば免疫を獲得していた年齢の子どもたちの多くが免疫を持っていないため、ことしは感染が急拡大しているのではないかとみています。
続きを読む
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210613/k10013082611000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_001
« 横浜・南区のホテル、風俗店従業員の女性縛られ現金奪われる(13日)共同 | トップページ | マルチ商法で家庭崩壊 体験書いたら…「私も」100人(13日)朝日 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 富士山、山梨側登山道は7月1日の山開き決定 静岡側は10日を予定(28日)朝日(2022.06.28)
- あす記録的な暑さ 関東では局地的に40度も 熱中症に厳重警戒(28日)NHK(2022.06.28)
- 充電池が原因の火災・発煙1万件 ごみに混入、処理設備損害(28日)共同(2022.06.28)
- シャンシャンの観覧一時休止 上野動物園が来月5日から(28日)共同(2022.06.28)
- 東京・東北・北海道電力 あさって「電力需給ひっ迫準備情報」(27日)NHK(2022.06.27)
« 横浜・南区のホテル、風俗店従業員の女性縛られ現金奪われる(13日)共同 | トップページ | マルチ商法で家庭崩壊 体験書いたら…「私も」100人(13日)朝日 »
コメント