都議選取締本部を設置 警視庁(15日)時事
7月4日投開票の東京都議選を前に、警視庁は15日、選挙違反取締本部(本部長・渡辺国佳刑事部長)を設置した。都内の各警察署にも取締本部を置き、捜査員約2000人態勢で取り締まる。
同庁捜査2課によると、14日現在の違反警告件数は23件で、前回2017年の同時期に比べて8件減少した。ほとんどが街頭活動中に候補予定者の名前が入った「のぼり旗」を揚げるなどの文書掲示違反で、検挙はなかった。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021061500523&g=soc
« 東尋坊殺害、元少年が大筋認める 大津地裁、初公判で(15日)共同 | トップページ | 17日から18歳~64歳にも接種へ 大規模接種センター 防衛省(15日)NHK »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 不審な男女の様子に気づき警察に通報 車5台衝突逃走事件でタクシー運転手に感謝状=静岡・沼津警察署(5日)TBS(2022.07.05)
- 警視庁の110番1割減 遭難救助にも影響―KDDI大規模通信障害(5日)時事(2022.07.05)
- 電動キックボードでの飲酒運転防止呼びかけ 東京 渋谷(4日)NHK(2022.07.04)
- 群馬県公安委員長に元プロボクサー就任 異色の弁護士・高橋伸二氏(4日)産経(2022.07.04)
- 【新型コロナ】松江警察署で新たに8人感染確認 島根県松江市(3日)TBS(2022.07.03)
« 東尋坊殺害、元少年が大筋認める 大津地裁、初公判で(15日)共同 | トップページ | 17日から18歳~64歳にも接種へ 大規模接種センター 防衛省(15日)NHK »
コメント