東京で“熱中症”21人搬送 1人は重篤(12日)TBS
東京では4日ぶりに30度を下回りましたが、熱中症とみられる症状で21人が搬送され、中には重篤な症状の人も出ています。
「あつい。チョコアイス(食べたい)」(男の子)
こちらは30.6度と今年初めての真夏日となった札幌です。こちらの洋菓子店では多くの客がソフトクリームを買っていました。
「今日は美味しいのを食べよう、高いのを食べようと思うぐらい暑いので、これにしました。美味しいです」(客)
小樽市内でも今年初めての真夏日に。海岸では砂浜にテントを立てて波打ち際で遊ぶ家族連れの姿が見られました。
11日、全国で最も暑かったのは北海道の美幌と秋田の横手で34.6度。猛暑日一歩手前まで気温が上がりました。
一方、東京は真夏日とはなりませんでしたが、熱中症の疑いで21人が救急搬送され、このうち20代の男性が重篤となっています。
12日も関東地方を中心に、引き続き熱中症に注意が必要です。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4290188.html
« ロシアのスパイ容疑で逮捕の男「米の宇宙開発の文献も渡した」(12日)NHK | トップページ | 東京五輪を前に 警視庁が災害想定の大規模訓練(12日)TBS »
「災害(地震など)・火災・遭難・天災」カテゴリの記事
- 東京都内 熱中症の疑いで きのう215人搬送 2日連続200人超(30日)NHK(2022.06.30)
- 「ケタが違う、人災になる」10年前の盛り土崩壊“予言”はなぜ、届かなったのかー熱海土石流から1年(30日)TBS(2022.06.30)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- ベトナム国籍の技能実習生 鬼怒川で行方不明 溺れて流されたか(29日)NHK(2022.06.29)
- 熱中症、都内160人搬送 3日間で400人超―東京消防庁(28日)時事(2022.06.28)
« ロシアのスパイ容疑で逮捕の男「米の宇宙開発の文献も渡した」(12日)NHK | トップページ | 東京五輪を前に 警視庁が災害想定の大規模訓練(12日)TBS »
コメント