「自転車の正しい乗り方のうた」制作のミュージシャンに警視庁が感謝状(29日)TBS
自転車の正しい乗り方についての歌を制作し、交通安全に貢献したミュージシャンに、 警視庁から感謝状が贈られました。
「赤信号は必ず停まる 危ないから 一時停止も必ず停まる 危ないから」
「自転車の正しい乗り方のうた」を制作したのは、フォークデュオの「HONE BONE」。歌のネット配信などにより自転車を利用する人たちへの安全意識の向上に貢献したとして、警視庁の直江利克交通部長から感謝状が贈呈されました。
「最近スマホをいじりながら運転されている方とか、イヤホンをつけて運転されている方がいて、実際に亡くなった方いらっしゃいます。危ないものに乗っているんだという自覚を持っていただきたいと思います」(「HONE BONE」 EMILYさん)
去年1年間に都内で発生した自転車がからむ事故は1万件以上で、34人が死亡していて、警視庁は注意を呼びかけています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4303208.html
「赤信号は必ず停まる 危ないから 一時停止も必ず停まる 危ないから」
「自転車の正しい乗り方のうた」を制作したのは、フォークデュオの「HONE BONE」。歌のネット配信などにより自転車を利用する人たちへの安全意識の向上に貢献したとして、警視庁の直江利克交通部長から感謝状が贈呈されました。
「最近スマホをいじりながら運転されている方とか、イヤホンをつけて運転されている方がいて、実際に亡くなった方いらっしゃいます。危ないものに乗っているんだという自覚を持っていただきたいと思います」(「HONE BONE」 EMILYさん)
去年1年間に都内で発生した自転車がからむ事故は1万件以上で、34人が死亡していて、警視庁は注意を呼びかけています。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4303208.html
« 人気ゲームで不当表示 2社に再発防止の措置命令 消費者庁(29日)NHK | トップページ | 「ストップ!ATMでの携帯電話」都内全域できょうから呼びかけ(29日) »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
- 警察の取り調べ可視化、録音・録画しなかったミス8件 昨年度の状況(21日)朝日(2022.06.21)
« 人気ゲームで不当表示 2社に再発防止の措置命令 消費者庁(29日)NHK | トップページ | 「ストップ!ATMでの携帯電話」都内全域できょうから呼びかけ(29日) »
コメント