警視庁が東京五輪開催に向け大規模警備会議(28日)TBS
東京オリンピックの開幕まで1か月を切る中、警視庁が警備の方針などについて確認する大規模な会議を開きました。
「当初の想定とは異なる様相の大会となりました。厳しい国際テロ情勢のもと、感染防止策に加え、酷暑の中の長丁場の警備となります」(斉藤実 警視総監)
警視庁では、東京オリンピック・パラリンピックに向け警備方針などを確認する会議が行われ、オンラインを含めおよそ550人が参加しました。斉藤実警視総監は訓示で、「都民国民の協力なしに本警備は完遂しえない」「警視庁の有する豊富な知識と経験を生かして、7年半にわたって練り上げてきた対策の成果を存分に発揮をしてほしい」と激励しました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4302409.html
« ワクチン接種 高齢者 56%余が1回目終了【都道府県別データ】(28日)NHK | トップページ | 市長室の家具購入に1千万円 市川市、シャワー室に続き(28日)朝日 »
「警察関係ニュース(行政も)」カテゴリの記事
- 訪問中に詐欺電話、ケアマネジャー居合わせ被害防ぐ 葉山(24日)共同(2022.06.24)
- 知床 観光船沈没事故から2か月 警察が行方不明者の集中捜索(23日)NHK(2022.06.23)
- 宮城県警サーバーで不正中継 3万件の国外メール転送(23日)日経(2022.06.23)
- 全道の警察官の真剣勝負「逮捕術大会」3年ぶり開催 各選手はフェイスシールドでコロナ対策 札幌市 (22日)TBS(2022.06.22)
- 警察の取り調べ可視化、録音・録画しなかったミス8件 昨年度の状況(21日)朝日(2022.06.21)
« ワクチン接種 高齢者 56%余が1回目終了【都道府県別データ】(28日)NHK | トップページ | 市長室の家具購入に1千万円 市川市、シャワー室に続き(28日)朝日 »
コメント