中央線が運転再開(20日)産経
JR東日本によると、変電所の送電設備トラブルの影響で運転を見合わせていた中央線快速と中央・総武線各駅停車が20日午後8時50分ごろから順次、運転を再開した。
https://www.sankei.com/article/20210620-TIQ5LLCEZNP3HD46TIIXPQJSB4/
20日午後5時35分ごろ、東京都渋谷区のJR東日本の変電所で送電設備にトラブルが発生し、山手線全線の内回りと外回りで運転を見合わせた。埼京線大崎―大宮間と相鉄線直通列車の新宿―羽沢横浜国大間の上下線、湘南新宿ライン全線の北行・南行でも見合わせ、午後8時を過ぎても再開の見通しは立っていない。JR東が原因を調べている。
JR東によると、一部区間では電車が停電。駅間に停車した電車の乗客を線路に降ろし、最寄りの駅に誘導した。線路を歩く乗客の安全を確保するため、中央線快速東京―高尾間、中央・総武線各駅停車三鷹―千葉間の上下線でも運転を見合わせた。
JR新宿駅や渋谷駅では夕方から夜にかけて買い物客など多くの利用者らが押し寄せ、騒然となった。
« 五輪パラの選手村公開 コロナ禍、「発熱外来」設置(20日)日経 | トップページ | 山手線、一時全線運転見合わせ 送電トラブル、影響16万人(21日)共同 »
「航空機・船(海難)・鉄道関連ニュース」カテゴリの記事
- 東京メトロ副都心線、ドア開けないまま発車 運転士が眠気のため失念(13日)朝日(2022.08.13)
- 特急にはねられ高齢男性死亡 JR阪和線、2万5千人に影響(12日)産経(2022.08.12)
- 新幹線内で油のようなにおい、車掌が確認 列車に異常なし(12日)産経(2022.08.12)
- 日航機墜落事故から37年 ことしも遺族などに限って慰霊の登山(12日)NHK(2022.08.12)
- 日航機墜落から12日で37年 慰霊の灯籠、遺族ら黙とう(11日)日経(2022.08.11)
« 五輪パラの選手村公開 コロナ禍、「発熱外来」設置(20日)日経 | トップページ | 山手線、一時全線運転見合わせ 送電トラブル、影響16万人(21日)共同 »
コメント