札幌東区の市街地にクマ 4人けが クマはハンターにより駆除(18日)NHK
18日朝早く、札幌市東区の市街地にクマが出没し、警察によりますと、4人が襲われるなどしてけがをしました。クマは午前11時すぎに同じ東区内でハンターによって駆除されたということです。
18日午前3時半ごろ、札幌市東区北31条東19丁目の路上で「クマが南の方向に走っていた」と近くの住民から警察に通報がありました。
付近ではクマを目撃したという通報が午前10時までに30件以上相次いだということです。
警察によりますと、最初に目撃された場所から南へおよそ1キロほど離れた札幌市東区北19条東16丁目付近で午前6時前、70代の男性と80代の女性が襲われて軽いけがをしました。
ほかにも、40代の男性2人がそれぞれ別の場所で襲われ、このうち1人は重傷と見られるということで、けがをした人は合わせて4人となっています。
目撃されたクマは体長が1メートル50センチほどあり、警察などが追跡を続けた結果、午前11時すぎに同じ東区にある丘珠空港付近の茂みにいるところを、猟友会のハンターに駆除されたということです。
クマが出没した現場はいずれも札幌市営地下鉄「東豊線」沿線の住宅や商業施設が建ち並ぶ市街地で、一部の学校は休校などの措置をとったほか、札幌市も周辺の住民に対し自宅にとどまるよう呼びかけていました。
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210618/7000035545.html
« 全国の保育事故2015件で最多 死亡5件、食事や睡眠中(18日)共同 | トップページ | 隅田川花火大会、2年連続の中止決定(18日)日経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- auなどに通信障害【速報中】「東日本復旧は午後5時半ごろ」(3日)NHK(2022.07.03)
- 民事全判例、DB化検討 紛争解決に活用、法整備へ―法務省(3日)時事(2022.07.03)
- 「防ぐチャンスあった」 土石流の行政対応に不備―静岡県の難波前副知事(3日)時事(2022.07.03)
- 漫画ネタバレ「文章のみ」増殖 著作権侵害で摘発も(3日)日経(2022.07.03)
- 市販薬の過剰摂取、若者で深刻 「規制より相談体制を」(3日)日経(2022.07.03)
« 全国の保育事故2015件で最多 死亡5件、食事や睡眠中(18日)共同 | トップページ | 隅田川花火大会、2年連続の中止決定(18日)日経 »
コメント