前組合長ら、コープこうべ提訴 ゴルフ接待で解職「名誉毀損」―神戸地裁(26日)時事
日本有数の生活協同組合「コープこうべ」(神戸市東灘区)の前組合長ら2人が、取引先からゴルフ接待を受けたとして解職され、虚偽事実の公表で名誉を毀損(きそん)されたとして、同組合に計385万円の損害賠償などを求める訴訟を神戸地裁に起こしたことが25日、分かった。
訴状などによると、コープこうべは3月、内規に違反したとして木田克也前組合長と榎本裕一前常務理事を解職。ホームページや組合員向けのチラシなどで、「20回以上取引先からゴルフ接待を受けているのに所定の手続きをしなかった。出張先での接待予定を隠し、虚偽の行程表を提出した」などと説明した。
原告側は、ゴルフ接待を受けたことを認めつつ、取引先に便宜を図った事実はないと主張。「接待の予定を明示すべきだとの規定は存在しない。行程表は簡易なもので内容に虚偽はない」などと訴えている。
コープこうべは1921年に設立された日本最古の生協で、組合員数は約171万人。売り上げに相当する供給高は約2700億円に上る。
コープこうべの話 事実に基づいて真摯(しんし)に対応する。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021062501038&g=soc
« 元警官に禁錮22年6月 犯行「残酷」、重い量刑―米黒人暴行死(26日)時事 | トップページ | 宮内庁長官発言、真意どこに 天皇陛下が五輪「懸念」―見解分かれる識者(26日)時事 »
「裁判」カテゴリの記事
- 都の時短協力金詐取で無罪 ベトナム人社長の故意否定(6日)共同(2022.07.06)
- 「監禁したという部分は合っているけど他は間違い」大宮ネットカフェ立てこもり事件で初公判 被告の男が起訴内容を一部否認(6日)TBS(2022.07.06)
- 少年、女性殺害の罪認める 事件当時15歳、福岡地裁(6日)共同(2022.07.06)
- 福岡商業施設女性刺殺事件 当時15歳の少年の裁判 きょう初公判(6日)NHK(2022.07.06)
- 特区WG座長代理の賠償請求、2審で毎日が逆転敗訴(4日)産経(2022.07.04)
« 元警官に禁錮22年6月 犯行「残酷」、重い量刑―米黒人暴行死(26日)時事 | トップページ | 宮内庁長官発言、真意どこに 天皇陛下が五輪「懸念」―見解分かれる識者(26日)時事 »
コメント