五輪向けテロ対策訓練 JR成田空港駅で毒物排除(4日)TBS
千葉県のJR成田空港駅でオリンピック期間中を想定したテロ対策訓練が行われました。
「密閉性の高い、密閉缶に収容することとなります」
成田空港駅で行われた訓練は、構内で不審物が発見され、その中に毒物が入っていたため、化学兵器などへのテロ対策に特化したNBCテロ対策班が出動するという想定で行われました。訓練にはJR東日本や千葉県警の職員らおよそ50人が参加し、東京オリンピック・パラリンピックでテロリストが成田空港や駅を襲撃することを想定して、犯人逮捕や避難誘導などの手順を確認しました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4284588.html
« 国内感染、新たに2595人 国内重症1198人―新型コロナ(4日)時事 | トップページ | コロナ特例貸付金詐取で暴力団幹部ら3人逮捕(4日)TBS »
「公安・情報・警備(国内外テロ事件・情報 スパイ、北朝鮮関連など)」カテゴリの記事
- 福井県議「テロ組織関係者も入国」 ウクライナ避難民に(28日)産経(2022.06.28)
- アフガン、テロ温床の懸念 公安庁が国際要覧を公表(28日)共同(2022.06.28)
- 連合赤軍が残した深い傷 政治の時代の終わりとサブカルへの違和感(20日)朝日(2022.06.20)
- “スパイ”はすぐそこに… 狙われる日本の先端技術(19日)NHK(2022.06.19)
- 「あさま山荘事件」から50年 時代背景や教訓考えるシンポ(19日)NHK(2022.06.19)
« 国内感染、新たに2595人 国内重症1198人―新型コロナ(4日)時事 | トップページ | コロナ特例貸付金詐取で暴力団幹部ら3人逮捕(4日)TBS »
コメント