カテゴリー

« 2021年6月 4日 (金) | トップページ | 2021年6月 6日 (日) »

2021年6月 5日 (土)

2021年6月 5日 (土)

警視庁管内体感治安レベル2

首都東京体感治安(5、6日 単位・レベル)
オレオレ詐欺が激増
【治安うんちく】

2009_1228_222559212_20210620210001Img_20210514_142203  5月27日に横浜市南区に住む90代の無職女性がオレオレ詐欺の被害に遭い、現金100万円をだまし取られるなど今年に入り、オレオレ詐欺が急増している。
 合わせて還付金詐欺も倍増するなど特殊詐欺の形態に異変が起きている。
 … … … … …
 警察庁によると、令和3年4月現在の特殊詐欺の認知件数は4401件で前年同期に比べて239件の減少。被害額は84億9855万6681円で同4億6118万0522円の減少。
 ところが、オレオレ詐欺は891件で同200件の増と減少傾向から一転している。被害額は24億5813万2829円で同3億7222万2829円も増えている。
 形態別では損失補填名目が最も多く524件もあった。
 さらに、新型コロナウイルス感染拡大もあってか、還付金詐欺は1001件で496件も増えるなど倍増している。被害額も11億6656万4000円で同5億3104万7000円の増加。
 逆に減少したのは融資保証金詐欺で90件減の67件。ギャンブル詐欺も16件減の22件。キャッシュカード詐欺は510件減の783件など。
 劇場型犯罪と呼ばれているだけあって、いつ、どんな形態詐欺が登場するのか気が抜けない事犯である。
  首都・東京体感治安は「レベル2(ブルー)」とする。
  
【悪質商法はうそつき】(警察庁標語)
(う)まい話を信用しない
(そ)うだんする
(つ)られて返事しない
すぐに契約しない
(き)っぱり、はっきり、断る

★宅配不在通知装うメールにご用心! 県警、注意呼び掛け(3日)共同
★還付金詐欺容疑で消防士逮捕 市職員装い100万円―高知県警(2日)時事
★ニセ電話「受け子」兼「出し子」→逮捕されたのは17歳少年 銀行員になりすまし、81歳男性からカード3枚だまし取った疑い(2日)共同
★FX投資詐欺で3000万円被害、山形の50代男性(2日)
★元郵便局長 うその話でだまし取った金額 25年間で12億円 長崎(2日)NHK
★還付金詐欺容疑で消防士逮捕 市職員装い100万円―高知県警(2日)時事
★ニセ電話「受け子」兼「出し子」→逮捕されたのは17歳少年 銀行員になりすまし、81歳男性からカード3枚だまし取った疑い(2日)共同
★高齢女性から現金1000万円詐取 大半の金をキャバクラや旅行に(1日)TBS
★国際ロマンス詐欺に使用か 口座に7人から571万円(1日)朝日
★「息子に悪かった。100万円を」客の言葉にピンときた(30日)朝日

« 2021年6月 4日 (金) | トップページ | 2021年6月 6日 (日) »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
フォト

留置所

無料ブログはココログ