「息子に悪かった。100万円を」客の言葉にピンときた(30日)朝日
特殊詐欺の被害を未然に防いだとして、埼玉県警上尾署は12日、管内の郵便局の職員2人に感謝状を贈った。
署などによると、伊奈小室郵便局(伊奈町小室)の加藤恵子さんは4月20日午後0時50分ごろ、2~3カ月に1度ほど来る70代の女性客が「息子のお金を100万円下ろしたい」と言ったのを不審に思った。
やりとりを重ねると、女性は「会社でトラブルがあったと息子から電話があったが、いつもの声と違うと感じた。本当に息子なのか確かめるためにおばあちゃんの名前を聞くと、息子は怒り出した」と話した。
女性が「息子を疑って悪かったと思う」と自分を納得させるような様子も見せたため、詐欺を疑ったという加藤さん。「自分にも息子がいる。親心を利用するひどいやり方だと思う」と話した。
上尾白小鳩郵便局(上尾市上)の大貫竜さん(23)は4月21日午前9時20分ごろ、80代の女性に200万円の引き出しを依頼された。高額だったため使い道を尋ねると、女性は「孫から電話があって、会社でトラブルがあったから金を用意してほしいと頼まれた」と話したという。
上尾署の千種寿代署長は「管内は特殊詐欺が多いが水際防止も多い。今後も、みなさまの力をお借りしながら詐欺の防止に努めていきたい」と述べた。(仙道洸)
https://www.asahi.com/articles/ASP5Z2SDQP5DUTNB00H.html
« 親子3人乗り自転車突き飛ばす 殺人未遂容疑で男送検(30日)産経 | トップページ | 診療報酬詐取で新たに医療法人理事の男を逮捕(30日)TBS »
「詐欺(特殊詐欺)」カテゴリの記事
- 「被害者として警察に相談したのに」 寝屋川市議と決裂した男が供述(4日)朝日(2022.08.04)
- 「1万円になります」「金はない」スナックで3時間半、所持金は数百円…その場で逮捕の64歳「お金がないのに飲みに行った」(4日)TBS(2022.08.04)
- 2700万円特殊詐欺に関与か 兵庫県警、男の映像公開(3日)産経(2022.08.03)
- 「特別な客だけの…」JR元役員の誘い文句 高金利に何度だまされ被害は計1400万円 「元役員が罪に問われている。JRも知らぬ存ぜぬで済ませないで」(3日)共同(2022.08.03)
- 仲間割れで別グループ結成、寝屋川市議が主導か 融資めぐる詐欺事件(3日)朝日(2022.08.03)
« 親子3人乗り自転車突き飛ばす 殺人未遂容疑で男送検(30日)産経 | トップページ | 診療報酬詐取で新たに医療法人理事の男を逮捕(30日)TBS »
コメント