女子高校生のスカートの中を盗撮 写真部顧問の教諭を懲戒免職(26日)NHK
女子高校生のスカートの中をスマートフォンで盗撮したなどとして、略式起訴された新潟県の県立高校の40代の男性教諭について、県教育委員会は懲戒免職の処分としました。教諭は、これまで複数の学校で写真部の顧問を担当し、およそ10年にわたって盗撮を繰り返していたと話しているということです。
25日付けで懲戒免職の処分となったのは、新潟県立加茂農林高校の菅井大教諭(47)です。
県教育委員会によりますと、菅井教諭は去年11月、新潟市内の駅の構内で女子高校生のスカートの中をスマートフォンで盗撮したなどとして、4月に略式起訴され、簡易裁判所から罰金60万円の略式命令を受け、納付したということです。
これまで、複数の学校で写真部の顧問を担当し、県教育委員会が調べたところ、写真部のコンクール会場で面識のない、ほかの学校の生徒のスカートの中を盗撮していたことも分かりました。
菅井教諭は事実関係を認め、およそ10年にわたって盗撮を繰り返していたと話しているということです。
県教育委員会高等学校教育課の小川正樹課長は記者会見で「県民の信頼を裏切るような行為を行ったことに対し、おわびしたい。根絶に向けて、繰り返し教職員を指導していく」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210525/k10013051331000.html?utm_int=news-social_contents_list-items_013
« 京都 聖火リレー 2日目 亀岡市のスタジアムで約100人が参加へ(26日)NHK | トップページ | 「頑張ってくれた」航路、72年で幕 乗客ゼロの日も(26日)朝日 »
「不祥事案」カテゴリの記事
- USB紛失は「協力会社の委託先の社員」 市の委託業者、説明に誤り(26日)朝日(2022.06.26)
- 窃盗容疑で巡査逮捕 居酒屋更衣室に侵入―警視庁(26日)時事(2022.06.26)
- 法務省職員を盗撮疑いで逮捕 警視庁(25日)産経(2022.06.25)
- 尼崎のUSB紛失 コンピューター管理の委託先、初歩的ミス重ねる 市長陳謝「甘さあった」(25日)共同(2022.06.25)
- 京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造(25日)共同(2022.06.25)
« 京都 聖火リレー 2日目 亀岡市のスタジアムで約100人が参加へ(26日)NHK | トップページ | 「頑張ってくれた」航路、72年で幕 乗客ゼロの日も(26日)朝日 »
コメント