山形のゴール式典、無観客に 聖火リレー、公道実施見直しも(27日)共同
山形県で6月6、7日に予定される東京五輪の聖火リレーで各日の最終地点となる山形、酒田両市でのセレブレーションについて、県は26日、無観客で開催すると発表した。大会組織委員会が判断を保留していた公道でのリレーは、現時点で実施する方針を示したものの、感染状況次第で見直す余地も残した。
聖火到着を祝うセレブレーションは6日に県総合文化芸術館(山形市)で、7日に飯森山公園(酒田市)の駐車場でそれぞれ開く。最終ランナーによる聖火皿への点火などを予定するが、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため一般の観覧客は入れず、動画配信を検討する。
各市町による独自のセレモニーは、走行ルートの全18市町が実施を予定する。県実行委員会は県外から来るランナーにPCR検査を実施するほか、当日は観客の密集を避け、応援は拍手など声を出さないことを徹底させる。沿道には注意事項を記したビブスを着用したスタッフを配置する。
大会組織委は山形県における公道でのリレーの可否判断を19日時点で保留していた。吉村美栄子知事は26日の定例記者会見で「県独自の緊急事態宣言を発出する事態となれば見直しもある」と述べ、直前まで検討する姿勢を示した。
https://kahoku.news/articles/20210526khn000035.html
« 相模原45人殺傷、7月に追悼式 やまゆり園内で初の開催(27日)共同 | トップページ | 「安全最優先」の日本政府信頼 東京五輪で米副報道官(27日)時事 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- 水戸漫遊マラソン フルのみ8000人募集 実行委 ボランティアも(18日)共同(2022.04.18)
- 米女子プロバスケ選手を逮捕 薬物所持容疑―ロシア(6日)時事(2022.03.06)
- 北京五輪 出場予定の約50人が新型コロナ陽性に(3日)NHK(2022.02.03)
- 大相撲 隆の勝など関取6人コロナ感染確認 4人は同じ相撲部屋(2日)NHK(2022.02.02)
- 北京五輪、選手団19人が陽性 1日で最多(29日)日経(2022.01.29)
« 相模原45人殺傷、7月に追悼式 やまゆり園内で初の開催(27日)共同 | トップページ | 「安全最優先」の日本政府信頼 東京五輪で米副報道官(27日)時事 »
コメント