ボーガンで夫射撃、元妻に猶予付き判決 神戸地裁「一方的に責められるべきでない」(21日)共同
神戸市兵庫区の自宅で当時の夫(37)をボーガン(洋弓銃)で撃つなどしたとして、殺人未遂罪に問われた無職樽井未希被告(34)の裁判員裁判の判決公判が21日、神戸地裁であった。小倉哲浩裁判長は懲役3年、保護観察付き執行猶予5年(求刑懲役5年)を言い渡した。
判決によると、同被告は昨年7月26日早朝、自宅で元夫を殺そうとして後頭部にボーガンで矢を命中させた後、包丁で首を突き刺し、頭蓋骨や首にけがを負わせた。
小倉裁判長は、同被告が凶器のボーガンを購入後も「逡巡しつつ、場当たり的に行動している」として、事件は「周到な計画のもと一貫した殺意に基づき冷徹に行われたものとは異なる」と述べた。
元夫を襲った経緯については、当時の夫婦関係や生活状況などから「被告が一方的に責められるべきではない」と指摘。同被告が自首した点や公判での供述を踏まえ、「深く後悔し、反省しているのは顕著」と執行猶予の理由を説明した。
https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202105/0014347187.shtml
« 婚活アプリ、171万人情報流出 Omiaiに不正アクセス(21日)共同 | トップページ | 女性選手ら撮影、処罰規定も 性犯罪の法制度見直しで―法務省検討会(21日)時事 »
「裁判」カテゴリの記事
- 逮捕歴ツイート、削除認めた最高裁 今後の影響は?(25日)日経(2022.06.25)
- 連続性犯罪事件の被告 合計懲役41年確定へ(25日)NHK(2022.06.25)
- 逮捕歴投稿、削除命令 ツイッター逆転敗訴―最高裁(24日)時事(2022.06.24)
- 生活保護訴訟、減額取り消し 東京地裁、国側敗訴は3例目(24日)共同(2022.06.24)
- 「検察未送致の書類は存在せず」 湖東病院国賠訴訟、滋賀県が再審無罪女性側に回答(24日)共同(2022.06.24)
« 婚活アプリ、171万人情報流出 Omiaiに不正アクセス(21日)共同 | トップページ | 女性選手ら撮影、処罰規定も 性犯罪の法制度見直しで―法務省検討会(21日)時事 »
コメント