連休最後も交通機関は閑散 緊急宣言中、駅に人まばら(5日)共同
新型コロナウイルスの感染拡大「第4波」のゴールデンウイークは5日、最終日となった。東京と関西の計4都府県には緊急事態宣言が発令中。鉄道や空の便、高速道路の各交通機関では、コロナ禍の前のような大きな混雑はなく、人出は低調だった。
JR各社によると、5日の各新幹線は空席が目立った。東海道新幹線では午前9時すぎに新大阪を出たのぞみ4号が30%。東北や上越、北陸新幹線の上りには5%と低調な列車もあった。
4月23日に発表された航空各社の予約状況によると、5日は全日空の上り便の予約率が74.0%、日航が73.9%と満席にはなっていない。
https://this.kiji.is/762502455984996352?c=39546741839462401
« 栃木の養豚場45頭盗難 県警が捜査(5日)産経 | トップページ | 尖閣周辺に中国船 82日連続(5日)共同 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- auなどに通信障害【速報中】“原因は機器交換時の不具合から”(3日)NHK(2022.07.03)
- 東京都心、9日連続猛暑日 最長記録を更新―気象庁(3日)時事(2022.07.03)
- auなどに通信障害【速報中】「東日本復旧は午後5時半ごろ」(3日)NHK(2022.07.03)
- 民事全判例、DB化検討 紛争解決に活用、法整備へ―法務省(3日)時事(2022.07.03)
- 「防ぐチャンスあった」 土石流の行政対応に不備―静岡県の難波前副知事(3日)時事(2022.07.03)
コメント