聖火リレーで偽サイト ライブ配信うたう 警察が注意呼びかけ(14日)産経
山口県内で行われている東京五輪聖火リレーのライブ配信をうたう動画サイトがインターネット上に掲載されていることが分かり、山口県警は14日、注意を呼び掛けた。動画を再生しようとすると個人情報の入力を求められるという。県警は情報を盗み取る「フィッシング」サイトと認められるとして、目的や違法性を慎重に調べている。
県警などによると、サイトには「山口県 聖火 リレー放送(LIVE)」というタイトルがつけられている。動画の再生ボタンをクリックすると、画面が切り替わり「見るにはアカウントを作成する必要があります」と促され、「アカウント作成(無料)」ボタンを押すと、IDやパスワード、氏名、クレジットカード情報の入力を求められるという。
https://www.sankei.com/affairs/news/210514/afr2105140013-n1.html
« 人工知能がナマコを守る? 密漁防止へ、空から監視作戦(14日)産経 | トップページ | 山口組系事務所を使用差し止め 静岡地裁、仮処分決定(14日)産経 »
「一般ニュース(季節、話題、政治)」カテゴリの記事
- 東京電力管内「電力需給ひっ迫注意報」継続 4日間で最も厳しく(30日)NHK(2022.06.30)
- 200匹の動物が取り残される 営業停止のペット販売店 県が保護/岩手・奥州市(29日)TBS(2022.06.29)
- 群馬 伊勢崎市で気温40度に 各地で危険な暑さ 厳重に警戒を(29日)NHK(2022.06.29)
- 連日の猛暑、熱中症対策を 東京都心も朝から真夏日(29日)共同(2022.06.29)
- 広範囲で「火球」を観測 衝撃波による爆発するような音も(29日)NHK(2022.06.29)
« 人工知能がナマコを守る? 密漁防止へ、空から監視作戦(14日)産経 | トップページ | 山口組系事務所を使用差し止め 静岡地裁、仮処分決定(14日)産経 »
コメント